ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8282230
全員に公開
ハイキング
近畿

橿原神宮~ 大和三山

2025年06月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
13.6km
登り
282m
下り
294m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:49
合計
5:46
距離 13.6km 登り 282m 下り 294m
8:29
9
スタート地点
8:37
8:41
27
9:08
9:19
46
10:05
10:08
13
10:21
9
10:30
10:31
55
11:26
7
11:33
11:40
39
12:19
12:20
40
13:00
13:01
25
13:25
13:32
10
13:41
13:59
17
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
橿原神宮参拝者駐車場
1日 500円
トイレあり(8:30までは閉まってるので、それ以前は駐車場入口ゲート横の観光トイレが使えます)
初代の神武天皇が即位された橿原神宮
2025年06月12日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 8:14
初代の神武天皇が即位された橿原神宮
拝殿の後ろにこれから登る畝傍山
2025年06月12日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 8:36
拝殿の後ろにこれから登る畝傍山
2025年06月12日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 8:47
2025年06月12日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 8:51
気持ちいい登山道
2025年06月12日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 8:51
気持ちいい登山道
30分ほどで山頂到着。
金剛山や大和葛城山も見えて、ゆっくりできる場所なので皆さん体操したりおしゃべりしたり。
2025年06月12日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 9:15
30分ほどで山頂到着。
金剛山や大和葛城山も見えて、ゆっくりできる場所なので皆さん体操したりおしゃべりしたり。
2025年06月12日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 9:15
清浄地につき禁足地
2025年06月12日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:19
清浄地につき禁足地
降りて来たら、なんか先週飛行神社でも見たような掲示が。
2025年06月12日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:41
降りて来たら、なんか先週飛行神社でも見たような掲示が。
尊い命を賭して日本を守ってくれた先人たち。
今の日本をどう見てるのだろう、と涙が止まらなかった。
2025年06月12日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:43
尊い命を賭して日本を守ってくれた先人たち。
今の日本をどう見てるのだろう、と涙が止まらなかった。
本当にありがとうございます。と共に、本当に申し訳ありません。の思いで手を合わせた。
2025年06月12日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:47
本当にありがとうございます。と共に、本当に申し訳ありません。の思いで手を合わせた。
2025年06月12日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:47
2025年06月12日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 9:49
先人への感謝と鎮魂の思いを抱きながら、神武天皇御陵への美しい道を歩く
2025年06月12日 10:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 10:01
先人への感謝と鎮魂の思いを抱きながら、神武天皇御陵への美しい道を歩く
初代、神武天皇御陵
2685年続いてきた日本を建立して下さりありがとうございます。
2025年06月12日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 10:08
初代、神武天皇御陵
2685年続いてきた日本を建立して下さりありがとうございます。
御陵からまっすぐ歩いてこの地下をくぐる
2025年06月12日 10:21撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 10:21
御陵からまっすぐ歩いてこの地下をくぐる
2025年06月12日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 10:24
天香具山が目の前。
この辺りで雨がポツポツしてきた。
2025年06月12日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 10:52
天香具山が目の前。
この辺りで雨がポツポツしてきた。
少し雨宿りし、わずかな止み間に歩き出す。
天岩戸神社へも行きたかったけど止んでる間に先へと急ぐ
2025年06月12日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 11:08
少し雨宿りし、わずかな止み間に歩き出す。
天岩戸神社へも行きたかったけど止んでる間に先へと急ぐ
2025年06月12日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 11:13
あっという間に山頂
またここで雨が降り出した
2025年06月12日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 11:21
あっという間に山頂
またここで雨が降り出した
山頂の國常立神社⛩
神世七代の最初の神様國常立命と高龗神がお祀りされてる。
2025年06月12日 11:22撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 11:22
山頂の國常立神社⛩
神世七代の最初の神様國常立命と高龗神がお祀りされてる。
降りてきたところに天照大神が十握剣を洗ったという泉。
雨降っててそこらじゅう濡れてるので泉がどれかわからず…😅
2025年06月12日 11:32撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 11:32
降りてきたところに天照大神が十握剣を洗ったという泉。
雨降っててそこらじゅう濡れてるので泉がどれかわからず…😅
藤原宮跡へは広々とした田園風景が見渡せた
お米を作り続けて下さることに感謝しつつ歩く
2025年06月12日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 11:52
藤原宮跡へは広々とした田園風景が見渡せた
お米を作り続けて下さることに感謝しつつ歩く
こんな民家の間をクネクネ通る
2025年06月12日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 12:05
こんな民家の間をクネクネ通る
藤原宮跡
2025年06月12日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 12:09
藤原宮跡
2025年06月12日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 12:10
大和三山もその周りの山々も見渡せる
いつもの山の上からとは違う、平地からの山々を見渡す新鮮な景観。
2025年06月12日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 12:16
大和三山もその周りの山々も見渡せる
いつもの山の上からとは違う、平地からの山々を見渡す新鮮な景観。
2025年06月12日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 12:17
最後の耳成山へ
2025年06月12日 12:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 12:43
最後の耳成山へ
2025年06月12日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 13:00
ゆる〜く登って行く
2025年06月12日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 13:05
ゆる〜く登って行く
写真忘れたけど、山頂直下に意外と立派な耳成山口神社。御祭神は、木花咲耶媛のお父さん、大山祗神と高御産霊神。
ご皇室の舎殿用材を切り出す山の神様としてお祀りされているそう。
しっかりお詣りして、さあ、山頂へ、と思ったら道が分からずウロウロして、なんとか最後も登頂。
2025年06月12日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/12 13:25
写真忘れたけど、山頂直下に意外と立派な耳成山口神社。御祭神は、木花咲耶媛のお父さん、大山祗神と高御産霊神。
ご皇室の舎殿用材を切り出す山の神様としてお祀りされているそう。
しっかりお詣りして、さあ、山頂へ、と思ったら道が分からずウロウロして、なんとか最後も登頂。
展望はほんの少しだけ
2025年06月12日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 13:27
展望はほんの少しだけ
山口神社拝殿の左奥にあるこの金刀比羅神社さんの左横にピンクテープがあり、ここを潜る様に通って山頂へ上がって行きました。
2025年06月12日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 13:33
山口神社拝殿の左奥にあるこの金刀比羅神社さんの左横にピンクテープがあり、ここを潜る様に通って山頂へ上がって行きました。
雨に降られて道もドロドロで何度も滑ったけど、無事に三山登れたので、ゆっくりおやつを食べてほっこり。
2025年06月12日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
6/12 13:45
雨に降られて道もドロドロで何度も滑ったけど、無事に三山登れたので、ゆっくりおやつを食べてほっこり。
大和八木駅から電車で橿原神宮までもどり無事終了
2025年06月12日 14:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
6/12 14:50
大和八木駅から電車で橿原神宮までもどり無事終了
撮影機器:

感想

先週石清水八幡宮に行き、なぜか次は橿原神宮だ、と思ったので橿原神宮から大和三山を巡りに。

神話に纏わる山歩きが好きで、歴史では奈良飛鳥時代が1番好きなので、今回はそんな史跡てんこ盛りでワクワクした。

まずは鹿島神宮でしっかりお詣りし、拝殿の奥の畝傍山へ。山頂からの眺めはここが一番。
広さもありたくさんの人が休憩していた。

畝傍山を降りたところで思いがけず、航空母艦瑞鶴之碑と飛行予科生殉国之碑を目にし、先週の飛行神社からの既視感に、こちらへ詣るように呼ばれたのかと思った。
碑文の横には殉国者の名前がずらりとあり、碑文を読んで涙が溢れた。
多くの若者が命をかけて守ってくれた我が国日本、もう後がない今、なんとしても守りたいと思う。
しばらくふたつの碑を眺めたあと訪れた神武天皇の御陵でも、やはり同じ思いで参拝した。

御陵からのロード歩きの途中で雨が降り出した。
天香久山を目の前にしばらく雨宿りし、少し止んだ隙に山に入った。道はドロドロ🥲山頂に着いたらまた降り出したけど、それほど強くはならなかったので三山行く事ができた。

普段帰りの運転を考えて、あまりしんどくならない程度の山歩きしかしないので、今回の距離は頑張った方😂
耳成山から八木駅までが力も抜けたせいか一番しんどく感じた🤣

でも、見どころが山盛りで、いちいち古代へと思いを馳せては身が震える様な楽しさ。なんだか数日旅をした様な充実感を感じた1日だった。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら