記録ID: 827385
全員に公開
ハイキング
四国
大道丸‐旭ヶ丸‐高鉾山など
2016年03月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無いです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
中間着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション(フラスク)
コンパス
笛
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
上勝町傍示から梅ノ木峠へ行き、梅ノ木峠を起点に、西の大道丸と東は旭ヶ丸へ行って来ました。
ルートは尾根筋も歩いたり林道を歩いたりです。
尾根の状態は藪こぎになるような所も有り。
imojirouさんのおっしゃる通り、葉っぱが付いたらとてもとてもです。そんな場所に多く確認出来たのはバラでした。
でも歩きやすい箇所もあります。今回歩き難そうな尾根には入っていません。
霧氷が沢山ついていましたが、気温が上がりだしていたのでパラパラと霧氷が落ちてきていました。
大道丸付近では、まだ雪が3〜5cmくらいですが残っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です。
20km・・・Σ(゜д゜)4時間ですかぁ。 スゴイ。
同日に姫路の奥に行ってましたが
ツララと霜柱だけありました(^ ^;
ワタシが行ったのは雪彦山でしたが 文字通り雪があったら
とてつもなく危険だったと思います(笑
taka-yさん、コメントありがとうございます^^
雪彦山のレコ拝見しました。せっかく誘って頂いたのに、今回のこの山行予定があったので行けなかったのです
今回、20kmを4時間は、林道を結構使ったのでスピードアップできました、山道は歩いて、林道はジョグ程度に小走りしましたよ
e-sannさん
スピードアップもされて良いペースで走破されていますね。こちらのルートですが、大道丸から先は剣山までつながっているように見えましたが行けるかご存知ですか。
Blazers25さん、コメントありがとうございます
はい!大道丸から剣山へも尾根伝いに行けます。 4月9日〜10日の剣山から中津峰山縦走計画があり、自分は9日は仕事なので途中から、この計画に乗っかろうかなと思っています。http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-185822.html
僕が知る限り、剣山系で一番ロングな縦走は、土佐岩原駅〜京柱峠〜(省略)〜剣山〜(省略)〜中津峰山〜平石山〜勝浦町を縦走された方がいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する