記録ID: 8271926
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬
2025年06月07日(土) 〜
2025年06月08日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 850m
- 下り
- 737m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:28
距離 11.0km
登り 33m
下り 209m
2日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:20
距離 19.7km
登り 817m
下り 528m
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れ、薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬ヶ原は残雪無し、三条の滝、白砂乗越付近は残雪、ぬかるみが多く歩きづらかった。 |
その他周辺情報 | 尾瀬見晴では第二長蔵小屋泊 後泊は鬼怒川温泉ロイヤルホテル泊、夕食時アルコール飲み放題で1万円以下 |
写真
感想
大学時代の山仲間5名での尾瀬山行、うち女性2名は久しぶりの山行。はじめは尾瀬ヶ原〜尾瀬沼の初心者コースの予定が三条の滝ピストンを追加し体力度4にグレードアップ。最後の尾瀬沼から沼山峠はバスの時間が気になり、1ビッチで急ぎました。
尾瀬ヶ原、尾瀬沼は水芭蕉は咲きざかり素晴らしかったが、それ以上に雪解けで爆音を出して流れ落ちる平滑の滝、三条の滝は迫力満点で、皆大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する