記録ID: 8269775
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
岩山_猿岩🐒攻略⚔
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 367m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に登山道メンテがされてますが、岩場、ロープ、鎖場が数ヶ所有るので、行くならそのつもりで ラスボスで猿岩が有りますが、詳細はレポートで |
その他周辺情報 | 駐車場の近くにセブン-イレブン有り |
写真
鎖を使ってある程度登ってみます
先ず、純粋に急です、それに加えて岩がツルツルで足掛かりが少ない
腕力で登ろうかとも思いましたが、鎖のラインでなく、岩の右側を選択、鎖のラインを外せば足掛かり・手掛かりがあり、登山の能力で上り下りは可能です
先ず、純粋に急です、それに加えて岩がツルツルで足掛かりが少ない
腕力で登ろうかとも思いましたが、鎖のラインでなく、岩の右側を選択、鎖のラインを外せば足掛かり・手掛かりがあり、登山の能力で上り下りは可能です
撮影機器:
感想
岩山で岩々登山を楽しみました⤴
今回は猿岩を攻略しようかと⚔ コース的に三番→二番→一番→猿岩となるので、猿岩は下りになるのですが、今回はあえて三番→二番→一番→迂回路→猿岩とし、猿岩を登ることにしました
猿岩は長い鎖場ですが休めるポイントも何か所かありました(筋肉を休めて♡)
焦らずに鎖にとらわれずに岩の状況を確認しながら進み無事クリア
今度は下ってみよう😁
標高500mにも満たない低山ですが楽しい山です、安全登山で楽しみましょう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
俺も何度も行ってます。
懸垂の練習にもなるし(笑)☺?
流石ですね👍
迂回ばかりして、いつ行こうかと悩んでいて、今回行ってみました
気を付けないとダメですが楽しいですね トレーニング トレーニング😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する