ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8269694
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

八十里越え(田代平湿原)と山菜キャンプと、暑すぎる権現堂山と♪

2025年06月07日(土) 〜 2025年06月08日(日)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 新潟県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:17
距離
18.7km
登り
760m
下り
746m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
0:24
合計
7:13
距離 16.6km 登り 450m 下り 441m
8:59
164
スタート地点
11:43
12:07
245
16:12
宿泊地
2日目
山行
2:03
休憩
0:01
合計
2:04
距離 2.1km 登り 310m 下り 305m
9:28
122
11:30
11:31
1
11:32
ゴール地点
天候 一日目 晴れ
二日目 薄日 30℃越えの猛暑
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一日目 
五味沢林道起点ゲート前に3台分ほどの駐車スペースあり。

二日目 下権現堂山
権現堂山登山口のある「戸隠神社」に20〜30台分ほどの駐車場有り
神社まで舗装路、駐車場も舗装されています。
神社内にトイレ、水道、靴洗い場あり
      
コース状況/
危険箇所等
五味沢林道は年々崩落が進んでいますね。
入口の堰堤上に雪解け水があふれており、この時期は長靴でないと通過できません。
今年の積雪量が多かったためか、大きな倒木が道を塞いでいる部分が多く、通過に苦労しました。
今回のゴールの田代湿原は昔は木道も引かれて整備されていたようですが、現在木道はほぼ朽ち果てています。
誰もいない静かな湿原にはミズバショウがキレイに咲いていました。
その他周辺情報 ◆キャンピングパーク神湯
http://www.kamiyuonsen.com/camp-2/
神湯温泉の向かい側に作られているオートキャンプ場。
一区画電源なしサイトで8500円(6人まで。6人で使っても1人で使っても8500円)
当日は22時まで神湯温泉入り放題。
サイトはよく手入れされた芝生で、一区画がとても広かったです。
HP上は一区画テント一張りと書かれていますが、電話で問い合わせたところサイトからはみ出さなければ複数可との事でした。
山岳テントなら10張りは余裕で張れる広さでした(笑)
浅草岳登山口「ネズモチ駐車場」へ向かう道。
今年は雪が多かったせいでまだ開いていない。
田代平入り口ゲートのすぐ上でした(t)
こんなに暑いのにね(c)
2025年06月07日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 8:59
浅草岳登山口「ネズモチ駐車場」へ向かう道。
今年は雪が多かったせいでまだ開いていない。
田代平入り口ゲートのすぐ上でした(t)
こんなに暑いのにね(c)
ゲートを越えて林道に入る(t)
2025年06月07日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 9:00
ゲートを越えて林道に入る(t)
第一関門が見えてきたぞ。登山靴で来た人はまずここで除外されます(t)
2025年06月07日 09:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/7 9:04
第一関門が見えてきたぞ。登山靴で来た人はまずここで除外されます(t)
私たちは長靴部隊!!
結構流れ早くて足を取られそうになる(t)
ギャー!メッチャ怖い(c)
2025年06月07日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/7 9:06
私たちは長靴部隊!!
結構流れ早くて足を取られそうになる(t)
ギャー!メッチャ怖い(c)
足を取られて転んだら真っ逆さまですぜ!!(t)
足の大きさ分しか踏み出せない。怖い!(c)
2025年06月07日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 9:06
足を取られて転んだら真っ逆さまですぜ!!(t)
足の大きさ分しか踏み出せない。怖い!(c)
水餃子(t)
2025年06月07日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/7 9:16
水餃子(t)
タピオカ(t)
交尾しているカエルや、すでにオタマジャクシになっている軍団も目撃した(c)
2025年06月07日 09:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/7 9:28
タピオカ(t)
交尾しているカエルや、すでにオタマジャクシになっている軍団も目撃した(c)
シロバナノヘビイチゴ(t)
2025年06月07日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/7 9:37
シロバナノヘビイチゴ(t)
ゼブラのお山(t)
2025年06月07日 09:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/7 9:40
ゼブラのお山(t)
まだまだ雪がある(t)
本日おニューのスパイク長靴履いてきたので役に立った(c)
2025年06月07日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 9:52
まだまだ雪がある(t)
本日おニューのスパイク長靴履いてきたので役に立った(c)
ヨッコイショ〜〜〜(t)
マジ疲れたわ(c)
2025年06月07日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/7 9:52
ヨッコイショ〜〜〜(t)
マジ疲れたわ(c)
コラショ〜〜だわよ(t)
緩い歩きのはずが、障害物競走でヘトヘト(c)
2025年06月07日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/7 9:53
コラショ〜〜だわよ(t)
緩い歩きのはずが、障害物競走でヘトヘト(c)
ひえ〜〜〜(t)
2025年06月07日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 9:57
ひえ〜〜〜(t)
にんまり(t)
雪解けから吹き出した最高級のシロモノ(c)
2025年06月07日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 9:59
にんまり(t)
雪解けから吹き出した最高級のシロモノ(c)
どひゃ〜〜〜(t)
2025年06月07日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/7 10:04
どひゃ〜〜〜(t)
はいはい(t)
2025年06月07日 10:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 10:04
はいはい(t)
通過するのにめっちゃ苦労した(t)
2025年06月07日 10:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 10:05
通過するのにめっちゃ苦労した(t)
林道はあちこち崩れています(t)
2025年06月07日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 10:44
林道はあちこち崩れています(t)
最初の急登
2025年06月07日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
2
6/7 10:49
最初の急登
最高の眺め!(c)
2025年06月07日 10:50撮影 by  Pixel 7a, Google
10
6/7 10:50
最高の眺め!(c)
ロープが付けてあるところもあるが、最近崩れた所はかなりヤバかった(t)
2025年06月07日 10:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 10:50
ロープが付けてあるところもあるが、最近崩れた所はかなりヤバかった(t)
雪の上を歩いているというのに、暑いあつい(c)
2025年06月07日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 10:53
雪の上を歩いているというのに、暑いあつい(c)
林道はもうヤブヤブ(t)
2025年06月07日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 11:12
林道はもうヤブヤブ(t)
着いた、田代湿原!!(t)
美しい〜!(c)
2025年06月07日 11:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
6/7 11:40
着いた、田代湿原!!(t)
美しい〜!(c)
雪解けの時期なのでズブズブ(t)
2025年06月07日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/7 11:42
雪解けの時期なのでズブズブ(t)
ミズバショウがデカい!(c)
2025年06月07日 11:43撮影 by  Pixel 7a, Google
8
6/7 11:43
ミズバショウがデカい!(c)
どこで休憩したらいいのかわからない(笑)(c)
2025年06月07日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/7 11:44
どこで休憩したらいいのかわからない(笑)(c)
ランチにします。昨年はここ虫だらけでランチなんかできなかったが今年は何故か虫がいなかった(t)
ノドからから。ペットボトル1本では足りなかった(c)
2025年06月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 11:46
ランチにします。昨年はここ虫だらけでランチなんかできなかったが今年は何故か虫がいなかった(t)
ノドからから。ペットボトル1本では足りなかった(c)
一応木道歩いてますよ(t)
2025年06月07日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 12:07
一応木道歩いてますよ(t)
ほらね(t)
2025年06月07日 12:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/7 12:07
ほらね(t)
ズブズブだけどね(t)
2025年06月07日 12:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/7 12:08
ズブズブだけどね(t)
キクザキイチゲ咲いてます(t)
2025年06月07日 12:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
6/7 12:10
キクザキイチゲ咲いてます(t)
大輪のミヤマカタバミ(t)
2025年06月07日 12:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/7 12:38
大輪のミヤマカタバミ(t)
八十里越
2025年06月07日 12:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/7 12:51
八十里越
帰りはまともな道から帰ろうとしたがこちらも藪化していた。昨年は、まともな道だったのになあ・・・(t)
2025年06月07日 13:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 13:40
帰りはまともな道から帰ろうとしたがこちらも藪化していた。昨年は、まともな道だったのになあ・・・(t)
やった〜〜〜歩きやすい道に出た(t)
2025年06月07日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/7 13:46
やった〜〜〜歩きやすい道に出た(t)
戻ってきた。ヤバい、午後になって雪解けが進んで水量がめっちゃ増えてる(t)
2025年06月07日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/7 16:03
戻ってきた。ヤバい、午後になって雪解けが進んで水量がめっちゃ増えてる(t)
ワタクシの長靴は完全に浸水いたしました・・・(t)
午前よりも水の勢いが強くてマジ怖かった(c)
2025年06月07日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 16:03
ワタクシの長靴は完全に浸水いたしました・・・(t)
午前よりも水の勢いが強くてマジ怖かった(c)
ただいま〜〜〜
今日ここへ入ったのは我らだけだったようだ(t)
2025年06月07日 16:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 16:08
ただいま〜〜〜
今日ここへ入ったのは我らだけだったようだ(t)
神湯温泉キャンプ場でペン夫婦と合流。全員ネイチャーハイクの安物テントやん・・・私のテントだけが光ってるな(ドンキで2980円で買ったやつだけど)(t)
2025年06月07日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 17:32
神湯温泉キャンプ場でペン夫婦と合流。全員ネイチャーハイクの安物テントやん・・・私のテントだけが光ってるな(ドンキで2980円で買ったやつだけど)(t)
ぺんネイチャー
2025年06月07日 16:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/7 16:31
ぺんネイチャー
地産地消の会(t)
2025年06月07日 17:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/7 17:52
地産地消の会(t)
フキノトウ、コゴミ、タラの芽、コシアブラ、ウド♡
2025年06月07日 18:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/7 18:12
フキノトウ、コゴミ、タラの芽、コシアブラ、ウド♡
うっかり私が天ぷら鍋忘れてきたため、レンタル品借りに行ったらすごく上等なスノーピークのセット品だった!!(t)
2025年06月07日 17:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/7 17:53
うっかり私が天ぷら鍋忘れてきたため、レンタル品借りに行ったらすごく上等なスノーピークのセット品だった!!(t)
ほら見て!!しかも新品でした(t)
一生所持できない高級品だ(c)
レンタル代1400円(t)
2025年06月08日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 8:09
ほら見て!!しかも新品でした(t)
一生所持できない高級品だ(c)
レンタル代1400円(t)
やっとカンパイ!!(t)
ノドからから〜(笑)(c)
2025年06月07日 17:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/7 17:57
やっとカンパイ!!(t)
ノドからから〜(笑)(c)
アーベントタイム(t)
2025年06月07日 17:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/7 17:59
アーベントタイム(t)
焚火テントも張ったけど、外が気持ちいい。暖かいので焚火もやらなかった。日が暮れてからテント内に入り、お風呂に行って本日お開きとなりました(t)
2025年06月07日 18:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/7 18:00
焚火テントも張ったけど、外が気持ちいい。暖かいので焚火もやらなかった。日が暮れてからテント内に入り、お風呂に行って本日お開きとなりました(t)
おはようございます。朝です。昨日のうどん鍋に昨日の残りのおにぎり投入(t)
2025年06月08日 06:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 6:29
おはようございます。朝です。昨日のうどん鍋に昨日の残りのおにぎり投入(t)
調子に乗って、乾き物のアジまで入れたの誰だ(t)
2025年06月08日 06:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/8 6:29
調子に乗って、乾き物のアジまで入れたの誰だ(t)
ココちゃんが持ってきた800gのウインナーが投入された。一人10本がノルマ??(t)
青ペンさんは14本、ワタクシは10本腹に納めた(c)
ごめん、私は8本でギブ(t)
2025年06月08日 06:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
6/8 6:42
ココちゃんが持ってきた800gのウインナーが投入された。一人10本がノルマ??(t)
青ペンさんは14本、ワタクシは10本腹に納めた(c)
ごめん、私は8本でギブ(t)
腹ごなしに下権現堂山に登りましょう。左側が下権現堂山。右側が上権現堂山(t)
2025年06月08日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 9:07
腹ごなしに下権現堂山に登りましょう。左側が下権現堂山。右側が上権現堂山(t)
駐車場は広いです。結構来てますね(t)
ほとんど県内だったけど、遠方のかたもいらっしゃいました(c)
2025年06月08日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/8 9:22
駐車場は広いです。結構来てますね(t)
ほとんど県内だったけど、遠方のかたもいらっしゃいました(c)
下権現堂山頂までたった2.2キロなのに150分のCT…(c)
2025年06月08日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 9:25
下権現堂山頂までたった2.2キロなのに150分のCT…(c)
廃墟のようなトイレだが、中はめっちゃキレイで紙まであるんです(t)
2025年06月08日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/8 9:27
廃墟のようなトイレだが、中はめっちゃキレイで紙まであるんです(t)
戸隠神社スタート
2025年06月08日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 9:29
戸隠神社スタート
今日も元気な三人娘(t)
2025年06月08日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/8 9:29
今日も元気な三人娘(t)
鐘撞き爺さん(t)
2025年06月08日 09:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/8 9:33
鐘撞き爺さん(t)
Googleに聞いたら「スミレ」って出た(笑)
それくらいわかるわ(c)
2025年06月08日 09:34撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/8 9:34
Googleに聞いたら「スミレ」って出た(笑)
それくらいわかるわ(c)
行くよ〜〜〜
しかし登山口でもう30℃越え(t)
2025年06月08日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/8 9:35
行くよ〜〜〜
しかし登山口でもう30℃越え(t)
タニウツギがキレイだった(t)
2025年06月08日 09:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 9:39
タニウツギがキレイだった(t)
一合目で展望を楽しむ。しかし風はない(t)
2025年06月08日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 9:41
一合目で展望を楽しむ。しかし風はない(t)
暑くてダラダラ歩く(c)
2025年06月08日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 9:43
暑くてダラダラ歩く(c)
コメバツツジ。一昨年は6/30に来ていてあたりはこの花が多かったけど、今回はこの子しか見かけなかった(c)
2025年06月08日 09:49撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/8 9:49
コメバツツジ。一昨年は6/30に来ていてあたりはこの花が多かったけど、今回はこの子しか見かけなかった(c)
二合目手前の展望
2025年06月08日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/8 9:52
二合目手前の展望
二合目
2025年06月08日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/8 9:52
二合目
なんだか顎出てるな〜
2025年06月08日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
6/8 9:52
なんだか顎出てるな〜
ツツジがキレイな山なんです(t)
2025年06月08日 10:05撮影 by  Pixel 7a, Google
2
6/8 10:05
ツツジがキレイな山なんです(t)
日焼け止めと虫除けスプレーが汗と共に流れ落ちて目に入るのだ。いたた…(c)
2025年06月08日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/8 10:06
日焼け止めと虫除けスプレーが汗と共に流れ落ちて目に入るのだ。いたた…(c)
しかし暑いな。風吹かないかな(t)
2025年06月08日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
4
6/8 10:06
しかし暑いな。風吹かないかな(t)
何故レジ袋を持っているのでしょうねぇ(c)
2025年06月08日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/8 10:06
何故レジ袋を持っているのでしょうねぇ(c)
うちわを持つのが正解(c)
2025年06月08日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 10:06
うちわを持つのが正解(c)
日陰になるところがないからね(c)
2025年06月08日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 10:07
日陰になるところがないからね(c)
ウラジロヨウラク
2025年06月08日 10:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 10:08
ウラジロヨウラク
美しいツツジに囲まれてウツクシ〜!(c)
2025年06月08日 10:09撮影 by  Pixel 7a, Google
3
6/8 10:09
美しいツツジに囲まれてウツクシ〜!(c)
ツクバネウツギ。ピンクっぽい花のように見えるのは、萼だった(c)
2025年06月08日 10:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 10:11
ツクバネウツギ。ピンクっぽい花のように見えるのは、萼だった(c)
紅白
2025年06月08日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 10:13
紅白
越後三山が見えるよ(t)
2025年06月08日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/8 10:17
越後三山が見えるよ(t)
ノリノリの桃ペンだが青ペンがここでギブアップ(t)
2025年06月08日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/8 10:17
ノリノリの桃ペンだが青ペンがここでギブアップ(t)
ヤベぇ、完全に熱中症になってる・・・みんなでパタパタ仰ぐ(t)
2025年06月08日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/8 10:25
ヤベぇ、完全に熱中症になってる・・・みんなでパタパタ仰ぐ(t)
本人持参の水分と塩タブレット、OS1ゼリーを摂取してやっと復活(t)
2025年06月08日 10:43撮影 by  Pixel 7a, Google
3
6/8 10:43
本人持参の水分と塩タブレット、OS1ゼリーを摂取してやっと復活(t)
この山はまた秋に来ましょうという事にして、全員で下山。
チームは割ってはいけません(t)
2025年06月08日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/8 11:05
この山はまた秋に来ましょうという事にして、全員で下山。
チームは割ってはいけません(t)
全員下山を一番喜んでいるのはこの男だったりする・・・しかしスゴイ枝ぶりの松だなあ(t)
2025年06月08日 11:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 11:10
全員下山を一番喜んでいるのはこの男だったりする・・・しかしスゴイ枝ぶりの松だなあ(t)
宝物庫?九頭竜様の木彫り像があると書いてあったので覗きに行ったが、納めてある観音開きの木の箱の扉はしっかり閉じられていて見ることはできなかった(t)
2025年06月08日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/8 11:20
宝物庫?九頭竜様の木彫り像があると書いてあったので覗きに行ったが、納めてある観音開きの木の箱の扉はしっかり閉じられていて見ることはできなかった(t)
神社の靴洗い場で冷却!!(t)
2025年06月08日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/8 11:20
神社の靴洗い場で冷却!!(t)
女子部は体力を余してしまったので階段登って神社に詣でておいた(t)
ちゃんとお賽銭も入れたよ!(c)
2025年06月08日 11:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 11:23
女子部は体力を余してしまったので階段登って神社に詣でておいた(t)
ちゃんとお賽銭も入れたよ!(c)
朝から死ぬほどソーセージ食べたのにお腹がペコペコ。てく家お気に入りのレストラン「小樽」さんへ行く。「ハンバーグランチプレート」これにスープとドリンクバーが付いて1300円ってめっちゃ安くない?ハンバーグも二種類乗ってるし(t)
2025年06月08日 13:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/8 13:55
朝から死ぬほどソーセージ食べたのにお腹がペコペコ。てく家お気に入りのレストラン「小樽」さんへ行く。「ハンバーグランチプレート」これにスープとドリンクバーが付いて1300円ってめっちゃ安くない?ハンバーグも二種類乗ってるし(t)
ちょっとだけ摘んできた山菜で天ぷら。
マジウマ〜!
春の山歩きは楽しさ2倍でいいねぇ(笑)(c)
2025年06月08日 20:22撮影 by  Pixel 7a, Google
4
6/8 20:22
ちょっとだけ摘んできた山菜で天ぷら。
マジウマ〜!
春の山歩きは楽しさ2倍でいいねぇ(笑)(c)

感想

毎年行ってる田代平湿原。
誰も来なくて静かでいいんだ。
今年はココちゃんも参加。ペン夫婦その他二人も誘ったのだが二人は都合がつかず、ペン夫婦は田代平には興味がないから平標に行くと、初日は別行動となった。
3時くらいに小出のスーパーで待ち合わせとしていたのだが、山菜に目がくらんだ田代組に対して、お花に興味がないペン夫婦は仙の倉にもいかず、いつものハイスピードで平標をサクッと回ってしまったらしい。田代組は結局下山が4時!!ペン夫婦に買い物をお願いしてキャンプ場集合となってしまった。すまない!!
神湯温泉のキャンプ場は最高でした。サイトは広いし、よく整備された芝生だしトイレも炊事場もきれいだしお湯も出るし洗剤とスポンジも置いてあるし(炊事場はシンクだけで調理台も物置台もなかったのが使いにくかったけど)
すいていたので他のキャンパーとも離れていて快適でした。
お風呂入り放題で料金に含まれているのもいいね。
まあ区画料金制なので二人で使うと高いからグループキャンプじゃないとつらいけど5人なら格安でした。隣の人はソロだったもんな・・・。
楽しく夜を過ごし、やはり朝も食べまくり、守門岳はあっさり却下されて二日目は下権現堂山に向かったのでした。この山すごくいいんですよ♪
だがしかし、途中でペン夫の様子がおかしくなった。彼はいつもしんがりで少し離れて歩くから、本人が言い出すまで不調に気が付けなかったのは申し訳ない。
そういえばこの前奥多摩でも熱中症をおこしていたっけ・・・
熱中症は癖にはならないと思うけど、熱中症になりやすい体の状態になっているのかもしれない・・・この夏は注意したほうがいいかも。
30分ほど座り込んで動けない状態だったけど、本人が持っていたOS1ゼリーで回復しました。OS1効果あるなあ!!
まあ、この山標高低いからすでに35℃超す猛暑でしたし、危険ということで全員で下山することにしました。いい山なのでまた秋に仕切り直しましょうぜ(笑)

いろいろあったけど、心ゆるせるいつものメンバーとの山行は楽しい。
またどこかでわいわいやりましょう。
今回これなかったメンバーも次は是非!!
ま、次は秋以降かな。



姐さんココさんから、山菜キャンプのお誘い。
前回の山菜キャンプでうどんに到達できなかったリベンジをしなければ。
初日は山菜狩りということで、
食べる専門であり、そもそも山菜の見分けがつかないため別行動とし、
小出のスーパー集合とすることにした。
集合時間は、「山菜狩の状況で、13時から15時の間」というルーズなもの。
「キャンプ場に直接集合の方が良くないか?」と連絡係の妻に言うも、
「ま、なんとかなるでしょ、臨機応変で」と言われる。
初日は久々の平標へ。ハクサンイチゲはまだ全然。
11時半に下山し、姐さんたちに連絡したところ、まだ田代湿原にいた。
湿原から車に戻るまで徒歩2時間半はかかりそうであるので、
こちらは下道でゆるゆると小出移動。
キャンプ場に温泉併設なため、
温泉はキャンプ場で入ることにして、途中でへぎ蕎麦を食す。
移動中に「遅くなるので、スーパーで買い物してキャンプ場集合に変更」と連絡が。
ま、ある意味、想定通り。
それと共に「ビール12缶、日本酒一升瓶、ワイン1本、つまみ、鶏肉、うどん‥」という買い物リストが送られてきた。
アルコール率高し。
うちもいくつかアルコール持参してきたが、仰せのとおり購入。
レジで会計したら、なんと税込み9,996円!限りなく10,000円ピタリ賞。

先にキャンプ場にチェックイン。
サイトが広い!
テント設営後「姐さんたちは四時過ぎるって。温泉行ってくる」と
妻が言い、交代で温泉へ。

温泉から出た16:45に山菜狩りチーム到着!
到着早々、乾杯もそこそこに、山菜下拵えをしていただいて、即、天麩羅パーティ。フキノトウ、コシアブラ、ワラビ、ウド、こゴミ、どれもこれも産地直送いや地産地消でウマシ!
前回食べ過ぎてうどんに到達できず不覚を取ったので、
ややセーブし、今回は無事にうどんに辿りついた。
夜は再び温泉へ。
坊主頭の高校野球部の団体がいた。東京から来ていた。

翌朝は鍋の残りとソーセージ14本を食し、テント撤収してから権現山に。
近くの低山。
しかし、湿気の高い30度超えの低山は非常に厳しく、
またもや熱中症になってしまった。
心配した皆さんも一緒に下山するとのことで申し訳なし。
体力劣化で情け無い。‥
だいぶ休んで少し体調戻り、荷物も分担いただいて下山。
本当にご迷惑かけてしまった。

その後は小出の高台の温泉で汗を流し、
コスパ抜群の洋食屋でランチして解散。

大変良いキャンプ場で山菜も美味で温泉もランチも良かったのに、
熱中症の不覚をとってしまったのがあまりにも無念‥。
もう引退だな、、としょんぼり帰宅。

そして、最後は妻が毛虫にやられていて、帰宅したら腕中に恐ろしい発疹が現れたというオチまでついた。

が、これに懲りずに、
今度は涼しい場所or涼しい季節にご一緒させていただきたく。
自分はテント番していますんで!


梅雨入り前のパッとしないお天気予報の週末。
土曜日の夜は神湯温泉でキャンプして、日曜日はどこか登って帰ろうということになった(この時点でワタクシは下権現堂山以外は考えておらず)
土曜日テク夫婦とワタクシは田代平湿原、ペンギン夫婦は平標山へと別行動。
電波がなかなか届かない山中でやっと連絡取れたと思ったら、なんとペンギン夫婦は昼前に下山したと言うではないの!
キャンプの買い出しは全てペンギン夫婦にお願いして、ワタクシ達は田代平湿原の雄大な景色とミズバショウを楽しんで現地直行。
(前日のグループLINEで約1名が『キャンプ場直行だ♨』と書き込みヒンシュクを買ったのだが、その通りになってしまったw)
キャンプ場は広くてサイコー!
炊事場に調理台がないところが難点だったけれど、トイレもキレイで温泉にも入れて十分寛げた。
翌日は下権現堂山にして良かったのか悪かったのか、暑くて頂上は無理となり早々に下山。
でも早く降りたお陰で温泉もランチもゆっくり楽しめた。

テク夫婦のお二人、ペンギン夫婦のお二人、お世話になりました。
ありがとうございます😎😎😎

さて、平標山も八ヶ岳も今年は訪れていないのでそろそろ山歩きを本格的に行わなくては…。
梅雨の晴れ間に長距離の山行を詰め込むという忙しさ。
怪我しないようにもしなくてはね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

全員揃って楽しそうです。
採ってきた山菜の天ぷらパーティー。
良いですね。

翌日は暑かったのですね。
ペンさんがダウン!
大丈夫でしょうか。
この前も暑さにやられていましたね。
心配です。
この夏は要注意ですね。
くれぐれもお大事に。

朝ご飯にウィンナー800gも凄いですね。
私はそんなに食べられません。
2025/6/14 13:08
hakkutuさん
初日は別行動でしたが、みんなが揃うと楽しいです。
いつまでもこのメンバーでご一緒できるといいなあ。
うちらは初日は割と雪のある所を歩いていたので、行動中は暑いけど立ち止まったら上着羽織るくらいの気温でした。
ぺんさんたちが行った平標山は暑かったようで前日の疲れも出たんじゃないかな?
ウインナー800gはちょっと暴力的な量でした(笑)
ぺんさんがいて良かったわ!!
2025/6/14 21:20
hakkutuさん、おはようございます!
山菜の天ぷらも最高なんですが、ししゃもの天ぷらも最高なんです(笑)


青ペンさんがダウンしたのは残念ではありましたが、自分の計画の見直しに繋がりました。
暑い日は家から出てはいけません(笑)
そして20代の若者ではないので、食べ過ぎには注意ですね〜。
2025/6/15 6:50
hakkutuさん
いやー、元々暑いのは苦手ですが、
ここのところさらに弱くなりました‥。
熱中症が慢性化しそうで困ったものです。泣。
ソーセージは妻の割り当て分もと思って14本食べてしまいました。
食べ過ぎが熱中症の原因ではないかと妻に言われましたが、それは関係ないのではないかと‥。
2025/6/15 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら