記録ID: 8268902
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
天空のパン屋目指して 横手山
2025年06月08日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 152m
- 下り
- 151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:49
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 1:46
距離 3.0km
登り 152m
下り 151m
10:26
2分
スタート地点
12:12
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ランドマークは国道向かいの〈渋峠ホテル〉 観光の方はリフト券で往復→まさかの2,000円ヽ(゜Д゜) |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかくリフト沿いに登るだけ。 リフトは楽で良いなぁ、て思うとメンタルが削られますww 登ることで2,000円を稼いでる👛とゆー思考法が正解ですね◎ |
その他周辺情報 | 渋温泉は長野県川になるので諦めて、 帰途に通過する高崎市倉渕の〈相間川温泉〉 https://aimagawa.co.jp/ |
写真
今回の下山♨温泉は…〈相間川温泉〉@高崎市倉渕町
国内トップクラスの塩化物強塩泉←舐めるとしょっぱい
大人520→320円の市民割引アリ
注意書きは…
「カップ麺 お湯を注いで3分 相間川のお湯 入っても7分! これ以上はノビるだけ」
国内トップクラスの塩化物強塩泉←舐めるとしょっぱい
大人520→320円の市民割引アリ
注意書きは…
「カップ麺 お湯を注いで3分 相間川のお湯 入っても7分! これ以上はノビるだけ」
装備
個人装備 |
ドライレイヤー上下
ベースレイヤー上
パンツ
靴下
グローブ
防風衣
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
ライター
地図
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
食器
武器
ガスコンロ
水0.75L
ビール0.35L
|
---|
感想
梅雨入り前、最後の週末6月7日(土)〜8日(日)。
6日(金)に「道の駅八ッ場」に車中泊して白砂山に登って尻焼温泉泊。
迎えた最終日は…
志賀草津高原ルートを使って離れたぐんま百名山〈横手山〉登頂を計画。
片道20分チョイで登れる2,307mの山頂。
かたや片道4時間かけて昨日登った白砂山は2,139m。
うーん、志賀草津高原ルート、畏るべし!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんな近場に居らっしゃったとはヽ(゚Д゚)
そのうちバッタリ、あるかもですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する