記録ID: 8268784
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
屯鶴峯 ご近所の天然記念物を散策
1995年07月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:30
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 63m
- 下り
- 61m
天候 | 晴 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光客も歩くハイキングコースですが、 落差のある岩場の上なので崖に近づく際には一定の注意が必要です。 |
写真
感想
関西に来た時に買ったガイドブックを見て興味を持った観光地。
今から2,000万年前二上山が大噴火した際の火砕流が堆積してできたのが屯鶴峰だとか。
白い凝灰岩が層を成した奇岩が、鶴の群が屯(たむろ)しているように見えるというので屯鶴峯。
なかなかそうは見えないけれども、白い奇岩と遠く生駒山に連なる山々の展望は美しい。
さらに、その奇岩の層の下には旧日本軍が本土決戦に備えた大規模な地下壕もあるのだとか。
残念ながら帰宅後に知ったので、それはまたあらためて。
軽いハイキングが新鮮な半日だった。
【2025年7月7日作成の過去レコです】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する