記録ID: 8264816
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日高山脈
						アポイ・ピンネシリ縦走(ダニの海を乗り越えて)
								2025年06月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								 ウクレレマン
			
				その他1人
								ウクレレマン
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:30
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:28
					  距離 13.9km
					  登り 1,234m
					  下り 873m
					  
									    					13:52
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ 風はあるが、それが返って気持ちいい | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 吉田山まで整備されている。 それからピンネシリまで、踏み跡が少なくなり、 ピンネシリからは、笹が被っている | 
写真
感想
					2025-NO.20
ここ何年か計画していたが、やっと実現した。
今年も、5月に行こうとしたが、天候で3週間遅れた。
ビジターセンターで、「アポイ岳の高山植物と山草」を購入し、今咲いている花を確認し、花の説明を聞く。
5号目からは、図鑑を片手に花を楽しむ。
岩場で咲いているアポイの花たち、今回は、サマニユキワリが気になった。
白い蕾、紫色に咲き始め、赤っぽくなる。
その小さな可憐な姿はいい。
ヒロハヘビホボラスも至る所で咲いていた。
その名付けは、そのままだ。
花を楽しむのは、吉田山まで。その先は長い。
今日は、ピンネシリまで4人ピストンしていた。
ピンネシリから先に、事件は起きた。
最後の頂である957峰を歩いていたら、ズボンがダニだらけになった。その数二十匹ぐらい。ホロって、少し歩くと、また、同じくようにダニだらけ。延々とその繰り返しで、下山する。
ダニの巣どころか、ダニの海を泳いできたという感じ。
ホロったその数、三桁の数百匹に及んだのではないか。もしかしたら、四桁になったかもしれない。
もはや、危険な山行となった。
ピンネシリから先は、お勧めしません。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:183人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する