記録ID: 8264436
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:05
距離 12.6km
登り 999m
下り 1,001m
4:51
2分
スタート地点
9:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
出張ついでに山登りシリーズ【秋田駒ヶ岳】
前回の紅葉登山が素晴らしすぎて、季節を変えて2度目の駒ケ岳となります。例によって盛岡のホテルから1時間半で国見温泉に到着、まだ早い時間なので駐車場も空いていました。準備を整えて最高の青空とちょっと気になる風の中、登山開始です。温泉横の登山口から入ってすぐにイワカガミがお出迎えしてくれました。
しばらくは森の中を歩くのですが、道脇にはいろいろな花が咲いていて目を楽しませてくれます。分岐手前の階段を登りきると横長根出合に到着、まだまだフラワーロードは続きます。展望台からは、これから向かう山々が一望できテンションを高めてくれます。大焼砂を過ぎた頃からとんでもない風に見舞われることとなりますが、なんとか堪えて横岳に到着。ここから馬の背を通って男岳へと向かいます。
入山して2時間半ほどで男岳に到着!遠くは霞んでいるものの最高の景色ですね。眼下には田沢湖、遠くは岩手山まで見えました。10分ほど休憩し一旦下って阿弥陀池をまわり秋田駒ケ岳へ、山頂に到着も風が強く軽く軽食を取って降りることとします。避難小屋で他の登山者と少し談笑し下山開始、相変わらず天気はよく風が強い。最高の景色を見ながら登山口に戻ります。下山後は温泉に浸かり次なる目的地へ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する