記録ID: 8263898
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:19
距離 12.1km
登り 1,226m
下り 1,228m
15:59
天候 | 雲は少しありましたが、午前中は過ごしやすく、午後は晴天でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までも晴れており、コースのコンディションは問題なし。雪やぬかるみがある箇所とありませんでした。 |
写真
感想
天気にも恵まれ、最高の山行でした。
塔ノ岳は一年前の五月にも登っており、今回は二回目。前回も表尾根コースでしたが、今回も同様のコースです。
今回は菩提峠からスタートしたので、距離は少し短かったですが、やはり表尾根はきつかった…
まず前半の階段地獄、ここを越えると比較的バリエーション豊かな楽しいコースに。
新大日から山頂までは少し息があがりつつ、なんとか到着。
しかし、塔ノ岳 表尾根コースは帰りが本番。
前半は下り中心なので余裕を感じながら進む。
そして最後の難関は鳥尾山荘から三ノ塔への登り返し。ここが表尾根コースピストンで一番きつい。
さらに登山口までは階段地獄となり、降りた時には足がガクガクに…
前回よりはよかったですが、今回も大変な山行だった!けど、楽しかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する