記録ID: 8259849
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						まだまだ見頃の平治岳
								2025年06月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大分県
																				大分県
																														
								 ベス
			
				その他1人
								ベス
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:25
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 879m
- 下り
- 866m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 平治岳分岐〜大戸越 雨も降っていないのに、ドカドカあり等で歩きづらい 大戸越から平治岳に登る途中で渋滞。南峰〜山頂は、離合でなかなか前に進めず。 | 
| その他周辺情報 | 山里の湯 700円 炭酸泉 ぬるめの湯 石鹸あり 小さいお風呂 ドライヤー1こ 疲れが取れるみたいです(私だけかも) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週万年山登山後、相方の足の痛みは悪くならなかったので、前日まで迷いましたが、平治岳へ。
くもりの天気予報で、人はそれほどでないと思っていましたが、多かったです(;'∀')
年配のグループの方が多かったように感じました。
何度か来たことはありましたが、これほど一面に咲いているのは見たことがありません。特に高い所からみると、本当に素晴らしかったです。
蕾はまだまだありましたので、これからでも大丈夫だと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:122人
	
 
									 
						
 
							








 580 さん
											580 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する