記録ID: 8258783
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山
2025年06月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 590m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 曇時々雨/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には、誘導員の方もいらっしゃいました。 水洗ではありませんが立派なトイレがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道としては、そんなさほど危険な箇所は見当たらず、初心者向けのなだらかな傾斜で、昨年登山道の整備工事したせいで、木の昇降階段・麻土のうが積まれて登りやすかったです。 余談になりますが、工事関係者の方々は上まで人力で重い材料運んだと思われますが、大変だったと想像がつきました。工事にたずさわった方々には登りやすくして頂きまして感謝したいと思います。 |
その他周辺情報 | 周辺には何もありませんでしたが、風不死岳登山入口と入林記録箱が7号登山小屋下にありました。 |
写真
装備
個人装備 |
虫よけスプレー・熊除け鈴
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 登山中、ストックの先のゴムが外れて無くしました。気が付いたのが遅かった。 残念😢 |
感想
樽前山は初めての登山でしたが、人気があり週末は早く行かないと止めれないかもしれないと情報がありましたので早起きして来たのですが、駐車場に止めれてほっとしました。登山としては初心者向けで勾配もわりと緩やかで危険個所も無く、登山道も整備工事があったと聞いていましたのでしっかり整備されていましたので、登りやすかったです。問題は天候でした。途中雨に打たれて、東山頂上では風速約20mくらいの風が吹いていました。周辺の山々もほとんどガスが掛かってて絶景が見れませんで、支笏湖と風不死岳ぐらいしか見れませんでした。山の天候は変わりやすいので、まあ〜また再チャレンジしたいと思います。また、登山道整備に関わった工事関係者の方々は大変苦労したと思われます。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する