記録ID: 8257932
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
天目山(別名:三ツドッケ)日原駐車場から日帰り
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:48
距離 11.1km
登り 1,057m
下り 1,064m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ボックスにお金入れます ※7時時点で空き7台(20台くらい停められます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中、通行注意の場所があります →片側が崖のようになっています →人1人が歩ける幅 →気をつけてゆっくり歩けば問題ありません →雨が降った時は気をつけてください |
その他周辺情報 | 駐車場から歩いて1分の日原バス停にキレイな水洗トイレがあります 登山中は山頂近くの避難小屋にボットン便所 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの登山なので近場でまだ登っていない山は?と言うことで多摩百山の天目山(別名:三ツドッケ)。
※ドッケとは、尖った峰の意味。三ツドッケなので尖った場所が3つあると言う意味
すれ違ったのは9人
トレランの方 1名(熊と間違って失礼しました…あまりにも気配を消されて後ろにいらっしゃったので…)
ソロ登山の方 6人
2人登山の方 1組
スタートから稜線的な道まではジグザグ登って標高上げますので疲れます
気をつけるポイントは通行注意の片方崖的な感じで道幅狭いところが微妙に長くあります
※気をつけてゆっくり歩けば問題ありません
※雨の時は知りませんw
もうそろそろ山頂だと思ってる頃に下り登り下り登りがあるので少し疲れます
奥多摩駅からバスで日原バス停に来るまでに川苔山の百尋ノ滝コースのバス停あるのでほとんどの人が先にそこで降りるのでしょう
天目山は人も少なく静かに登山したい人にはおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する