記録ID: 8254025
全員に公開
ハイキング
東海
海岸線の赤線延ばし(遠州海岸〜新居の浜)
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 4m
- 下り
- 8m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道線・浜松駅から中田島車庫行きのバス(遠鉄バス)に乗車し終点で下車。 ■帰り JR東海道線・新居町駅から乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前回歩いた区間は堤防工事中で立入禁止の場所が多かった。そのため迂回を余儀なくされた場所も多かったが、今回は工事中の箇所はいっさいなく全行程快適に歩く事が出来た。 砂浜は波打ち際は意外と硬く締まっており歩きやすかった。 画像No.25から新居弁天公園に出ると歩行者通行止の看板があった。後で分かったのだが、その道は去年の1月に閉鎖されていた。代わりに画像No.27の場所から太平洋側の砂浜へ出る道が整備された。 今切口からずっと太平洋側の波打ち際を歩いて画像No.28の場所へ行く事も可能。 |
写真
感想
4日前に山歩きをしたばかりだったが、梅雨入り間近らしいので海岸線の赤線延ばしをして来た。
潮騒と綺麗な海を道連れに、浜名湖や疾走する新幹線を横目に見ながら、そして灯台や三角点にも寄り道出来てとても楽しい一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
テリハノイバラってバラっぽくないですね〜初めて見るかも…です。
すんごい距離歩きますねー🤩
波打ち際、裸足じゃなくて?😆
赤線見ると気が遠くなりそう🙄この場合、無心に歩きます?それとも頭の中いろんな妄想が繰り広げられているとか?
😅今さらですがー、点名ってあるんですね?
電子基準点とか…勉強になりやーす!
赤線を見ると🤭性格出ますよね…なんだかギリギリをきっちりな感じが、意外にワタシもそのタイプで(笑)勝手に共通点ありかな〜🙄なんてねっ!
海岸沿いって、自衛隊の敷地内とか工場とか、行けない場所結構ありますよね😅
あちこちバラバラに行って、その後どうやってこれ繋げるの?って思案中です😆
お邪魔しました〜
昨日は楽しかったけど暑くて汗だくになりました💦
何か山行記録の表示おかしいんですよね。休憩時間が0︰00ってあり得ないし、距離も30Kmも歩いたかなと🙄
それはともかく、平坦な道を歩く時は妄想している事が多いですね。山歩きの時は余計な事は考えないようにしています。以前に考え事をしながら歩いていたらルートを外してしまった事があって。
三角点ですが、私は「三角点マップ」というアプリを使ってます。
場所の他に点名、標高、等級が載っていて、見ているだけでもけっこう面白いです(^^)日本全国にはこんなに多くの三角点や水準点があるのかとビックリします。
三浦半島にも海岸沿いに工場とか自衛隊の基地とかありますよね。でもヤマレコマップを見ると私有地で入れない筈なのに「みんなの足跡」が付いていたり。
それがいいか悪いかは別として、自分も細かい性格だけど、上には上がいるもんだな〜と感心します😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する