記録ID: 8253469
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 日本百名山15座目
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:33
距離 11.7km
登り 1,513m
下り 1,513m
16:03
天候 | 曇、山頂は爆風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨と雪解けの影響で、泥濘ポイントが多数。 下山は特に注意。 6合目以上で雪渓が数か所あり、トラバースが必要。踏み抜きにも注意。 |
写真
感想
6時スタート予定が、諸々有って7時半スタート。
やや体調が良くなかったが、何とかなるレベル。
警察の山岳救助隊の方たちが、恐らく訓練の為に登山?にバッティング。
準備運動をしない自分とは正反対で、大きな掛け声を出してちゃんとしてました。
反省。
京極ルートは、出来れば避けたかったのですが、直近のログではほとんど京極ルート。アイゼンは不要だろうとの判断で、チェンスパのみ準備。
結果チェンスパも使いませんでしたが、雪渓がそこそこ残ってました。踏み抜きも注意です。登山道は、2合目までは、ジャングルのような場所と、綺麗な道。
3号目以降は、酷い泥濘の連続で、悪路だった。晴れた日は問題ないのか疑問。
雪渓は問題なくクリアしたが、滑ると危険かも。
お鉢にたどり着いたら、かなりの爆風。ピークは少し時計回りに歩かないといけない為注意しながら移動したが、瞬間的に飛ばされそうな風が吹いていたので、耐風姿勢をとりながら、何とかピークへ。
悪路だと下山が危険なので、ゆっくり目に降りました。
帰りに羊蹄のふきだし湧水が飲みたくて、公園へ立ち寄りました。
行動食しか取っていなかったので、とにかく空腹だったのですが、店じまい最中。
水は、凄い勢いで噴き出していて、いい景色をみれました。美味しい水を頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する