記録ID: 8253153
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢から千本躑躅峰と新野営場 ツツジと富士山がきれいです
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:12
距離 21.1km
登り 1,486m
下り 1,493m
14:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堂所より下では若干の泥濘がありましたが特に問題ありません。 |
その他周辺情報 | 予定より1本早いバスに乗れたので、そのまま直帰して夕食づくりに勤しみました。 |
写真
感想
脚力チェックに雲取山を日帰り往復しようと思っていたところ、千本ツツジが見頃かもしれないと思い立って出かけてみました。今回は敢えて雲取山までは行かないことにしましたが、せっかくなので4月下旬にオープンした新野営場の様子も見ることにしました。
本日の天候は晴れのち曇りでした。下界は30度近い予報でしたが、1000mから上になると涼しい風も吹いて、とても快適なハイキングが楽しめました。肝心の千本ツツジは丁度見頃です。メインは赤い山ツツジですが、特に巻き道はツツジのトンネルでした。
さて新野営場ですが、さすがにきれいに整備されていました。ただ意外に狭いエリアで、予約制とはいえ週末などは相当混雑するのではないかと思いました。本日も下山時にはテント装備の方と次々にすれ違いましたが、これも新野営場の効果かもしれません。自分も行ってみたいですが、少し様子が落ち着いてから考えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する