記録ID: 8252228
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
平治岳
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:54
距離 15.6km
登り 1,010m
下り 1,014m
9:13
23分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみや濡れた場所が多い |
その他周辺情報 | 長者原の臨時駐車場の気温は到着時で19℃、帰り26℃。帰りの牧ノ戸峠で23℃。熊本県山鹿市32℃でした。暑すぎて夏の格好で十分でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレッキングポール
ザック
水分1.5L
|
---|
感想
花には興味はないが皆さんがたくさんアップされているので生で見に行ってきました。
寝坊と腹痛で2時間遅れで到着。駐車場が心配でしたが臨時駐車場が開いていました。
一面に広がるミヤマキリシマ。確かにびっくりするくらい綺麗。ただ人が多すぎて嫌になります。
上りも下りも大行列。富士山もこんな感じになるのかなと思いながら進みました。
また左膝痛が発生したので三俣山はパスし帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する