記録ID: 8251447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甘利山〜千頭星山
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 776m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:47
距離 10.0km
登り 776m
下り 776m
10:44
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
80台 無料 トイレあり ※駐車場まで狭路が10km続く。すれ違いに気を遣う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口〜甘利山 観光地なので整備されてる。 ●甘利山〜千頭星山 危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | ●日帰り入浴 武田乃郷 白山温泉 大人700円 水曜定休 https://www.hakusanonsen.jp/ ●食事 吉田のうどん さくら 韮崎市役所となり https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190202/19009019/ |
写真
感想
甘利山と千頭星山に登りました。
甘利山はレンゲツツジが咲いてて朝から観光客の方々も大勢いて賑わってました。
千頭星山までは結構ガッツリ登る感じ。途中の笹原がフラットなので気持ち良く歩けました。千頭星山の先にある展望スポットまで歩くと鳳凰三山がよく見えました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
3日間続けての山歩きにビックリです🫢
そして、どの山も私も登った事があるので懐かしく思いながらレコ読みました❣️
今の季節は花が綺麗で良きですね🌸
十文字峠近くの駐車場が平日でも混んでたのはシャクナゲの季節だからでしょうね〜
梅雨入り前の貴重な晴れの日に登れてて羨ましいです!
今シーズンもよろしく〜😊
3日間晴れ予報だったのでテント泊しようかな?と思ったんですが、登山再開でいきなり重い荷物担ぐのはキツイだろうと、日帰りで小刻みに歩いてみました😅
ポピーさんて登ってない山無いんじゃないんですか(笑)登る山探す時にポピーさんの山行を参考にさせて貰ってますから。
3つの山すべて花がいっぱい咲いてて良かったです。毛木平の駐車場が一杯だったのはビックリしました。車のナンバーも関東民が多く、よくこんな辺境の地に来るもんだと(自分もそうなのだが)😅
今シーズンもよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する