記録ID: 8249495
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
両神山
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:34
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:30
距離 10.2km
登り 1,465m
下り 1,462m
9:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
また、登山口近くの日向大谷第一駐車場は両神山荘に500円支払う必要がある。しかし、そこから200mほど下った日向第二駐車場は無料だったので、そこに車を停めることにした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後だったようで濡れていたが問題なかった。 途中5回くらい川を渡る。濡れずに行こうとするとやや心許ない足場を辿っていくことになる。川を渡る際に石が濡れていると滑って転倒のリスクはやや高いと感じた。 鎖場もいくつかあったが、これは思っていたほど危険ではなかった。岩場が濡れていると滑るかもしれない。 |
その他周辺情報 | 途中水場あり 清滝避難小屋にトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
日向大谷から距離は5.5キロほど。最初の2キロは緩やかにアップダウンするコース。路面は土、道は細めだが歩きやすい。
その後は徐々に傾斜がキツくなり、ほぼ登り一辺倒になる。清滝避難小屋から先の2キロはまあまあの急登が続く。
しかし、危険と感じるところはほとんどないし、手を使って登るような箇所もあまりない。
事前に思っていたよりは随分登りやすかった。川を渡ったり、鎖場があったり、変化があって飽きない良コースだった。
展望は頂上以外はあまり良いところはない。百名山としては少しだけ物足りない感じがしたが、良い山であることに違いはない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する