記録ID: 8247543
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山
2025年06月05日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 620m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:12
距離 5.9km
登り 620m
下り 620m
9:57
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よい。コワ坂コースの下りは長いズルズル坂に難儀するがロープやハシゴがついている。 |
その他周辺情報 | 乳頭温泉郷 |
写真
感想
昨日来る時岩手山が見えた。国際交流館で右折戦する時に言われた。
「岩手山はすべてのコースが入山禁止となっています!」
こっそり入ろうかとも思ったが、安全のため科学者が検討して規制を出してくれているのだから有難く従うことにした。
そういえばヤマレコで計画を入れようとした時、コースが全部点線でバリ山行でもないのにどうして?と思ったっけ。さすがヤマレコ、すぐ反映されているんだ。
いろいろ検討した結果、近くの姫神山に登ることにした。時間があるのでその前に焼走りの溶岩流遊歩道も歩く。
姫神山は時々日が差して自然林がきれいだ。頂上付近は趣が変わってゴーロ帯でスリルがある。頂上ではバッチリ晴れて満足。でも岩手山は上の方は隠れたままでした。聞くところによると岩手山と姫神山は同時に晴れることはないそうな…。くわばらくわばら。ともあれなかなか楽しめる山でした。膝痛も出ずニッコリ。帰り啄木記念館経由で予約の取れなかった乳頭温泉へ。ここは日本一の温泉だと山友が教えてくれたところ。誠に結構でございました。今日は亀の湯ホテル田沢湖に投宿。
岩手山は終始お顔を見せてくれませんでした。また来なさい、と言ってるのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する