記録ID: 8245114
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霧島・開聞岳
						開聞岳 かいもん山麓ふれあい公園 指宿市
								2025年06月04日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:50
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 827m
 - 下り
 - 847m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:56
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 4:42
 
					  距離 7.7km
					  登り 827m
					  下り 847m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場多数あり 無料 管理事務所に🚻売店あり 登山者記帳所あり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道標等が整備されており、道迷いはない。 登山道は最初は砂地で、6号目付近から小石混じり、8号目付近付近から岩が出て、9号目から岩登り。 岩の苔と雨の時は、特に足元注意。 苔のない岩を選んで登る。  | 
			
| その他周辺情報 | •    砂風呂はスッキリする • 知覧特攻平和会館 開聞岳を見ながら飛び立ったであろう青年達 のことを思うと涙が出る  | 
			
写真
感想
					•    登りたかった開聞岳にやっと登ることが出来た。
   天気に恵まれ山頂から360℃の眺望で屋久島、
  桜島、霧島も見ることが出来、ありがとうござい
  ました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1053人
	
								マサ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
展望台、山頂の景色はとても良かったですね。
足元が滑りやすかったり、岩があったりけっこう大変な山だった気がします。
砂風呂温泉も楽しめよかっですね。
お疲れ様です。🙆👏⛰?
前日は小雨で、当日の朝は少し曇り日の出は拝めませんでしたが、段々と
晴れて来て山頂では快晴でした。
お陰様で屋久島が見え、硫黄島が鮮明に見え眺望に癒されました😊
下りは慎重に下山しました。
帰りが車で5時間かかり運転に疲れました。
天気、最高ですね〜〜(^^)/
私も登りたい山です!
九州に行けばいつも思うのですが中々行けなくて・・・
九州のベースは、柳川なのですが九州は広い!
天気を心配していましたが、前日雨の後に晴れて屋久島や硫黄島が見られて最高でした😊
眺望がなかったら、きつい山行になっていたと思います。
高速で5時間は遠いですね。広島市まで4時間ですから。
私は、久留米市の出身なので柳川はたまに訪ねていました。
指宿は砂風呂が有名ですよね。
気持ちが良かったです。
妻は熱いのが駄目で、体の一部を砂から出していたそうですけど😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する