記録ID: 824348
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						畑 蛇谷ヶ峰
								2016年03月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:47
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 967m
- 下り
- 953m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					追記
この村でこの時ふきのとうを見つけて以来春には毎年来るようになった気がする。今登ってきた山を眺めつつ、ふきのとうを少しとって帰る、、、頂いて帰るのが楽しみなのだがその日は自分が作る洋風料理に並んで唐突にふきのとうの天ぷらだけが独立して並ぶ。そもそも、ふきのとうを食べるためだけなら近所にも見つかるところがあるし、今では生協にだって売ってある。しかしここで取ることには独特の味があるように思う。一つには自分だけが見つけた穴場だと勝手に思い込んでいること。なんでもネットで情報を調べて確認してから行くのでは皆が同じところ、同じものに固まってしまうではないか。と、ネットで書いてもおかしいが。そして土の中に指を突っ込んで下の方から宝物を掘り返すあのときの独特のあったかさ。山奥の村の遅い春が指から登ってくる。小学校の頃の教科書に雪解けの下からふきのとうが芽を出す話があったのをいつも思い出す。
今年も良いタイミングで行けるだろうか。自然のことゆえ良い時期に来るのが難しい。少し遅めに行くと今度はつくしがいっぱいだ。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する donive
								donive
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する