記録ID: 8242676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 755m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:47
距離 9.7km
登り 755m
下り 761m
本当は前日に登ろうと思いましたが大雨のようで本日に変更。
はじめのうちは小雨がぱらつき肌寒かったですが終わる頃には天気も回復しました。
はじめのうちは小雨がぱらつき肌寒かったですが終わる頃には天気も回復しました。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水神コースの沢は前日の大雨の影響で渡るのに注意しました。 場所によってはコースが浸水していました。 |
その他周辺情報 | 自然ふれあい館では食事とソフトドリンク、アイス類が頂けます。 泉中央に向かう途中の根白石に「明日の湯」という日帰り温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
昨日の大雨でコース上のものが洗い流されたせいか思っていた以上に歩き易かったです。途中何カ所か水浸しの所がありました。
水神の沢を渡るときは靴が水に浸かったせいで泥が洗い流されてとても綺麗になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する