記録ID: 8237438
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
沼ッ原から白笹山〜南月山、目的は半分も達成できず
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 705m
- 下り
- 704m
コースタイム
天候 | 雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れると滑る場所多数です。 それでも、滑落するような場所は、ほとんどありません。 |
写真
高速を降りたあたりからポツポツ雨。
一時は普通に降っていて転進も考えたが、トイレに寄ったりしているうちにほぼ止んだので、嫌いなゲイターを付けてスタート。
防寒としてカッパの上も着ていく。
一時は普通に降っていて転進も考えたが、トイレに寄ったりしているうちにほぼ止んだので、嫌いなゲイターを付けてスタート。
防寒としてカッパの上も着ていく。
感想
もうツツジメインの山行はいいかなと思い、この時期に見ておきたい花を探しに那須岳に行ってきました。
風が強いのは覚悟していましたが、駐車場到着時はまさかの雨。
それでも少しするとほとんど止んだので出発しましたが、白笹山を越えるとそれなりの降雨。
古いカッパを持ってきたので雨は染みてくるし、靴の中はずぶ濡れ。
予定の三斗小屋温泉まで行ったら低体温症になりかねないと思い、エスケープして戻りました。
見たかった花は半分も見られず、残念な山行となってしまいました。
高原山にでも行った方が良かったかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する