ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8232605
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鷹取山 煌めく星と無人島

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:42
距離
8.6km
登り
189m
下り
220m

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:24
合計
5:17
距離 8.6km 登り 189m 下り 220m
8:16
19
8:35
8:36
41
9:21
5
9:26
9:27
8
9:35
9:36
5
9:41
9:51
14
10:05
10:10
2
10:12
10:13
22
10:35
157
13:12
13:16
6
13:22
4
13:26
0
13:26
13:27
6
13:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
猿島乗船券
往復2000円(横須賀市外 乗船券1500円、猿島入園料500円) 猿島は無人島の島です
https://sarushima.jp/information/
コース状況/
危険箇所等
みんみんさんのレコを参考にしました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8221907.html
その他周辺情報 ピアチェーレ横須賀店
和牛のポロネーゼ 1800円、ジンジャエール500円

よこすかポートマーケット
横須賀で人気のイートインが並んでいる。
2種ジェラート 600円
逗子駅から降りて石切場跡の鷹取山へ向かいます。この祠もこの辺りの石切場の岩かな
2025年06月01日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/1 8:36
逗子駅から降りて石切場跡の鷹取山へ向かいます。この祠もこの辺りの石切場の岩かな
公園横をのどかに過ぎる京急
2025年06月01日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/1 8:44
公園横をのどかに過ぎる京急
ホタルブクロ
2025年06月01日 08:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 8:44
ホタルブクロ
とくだみ(勝手なネーミング)
2025年06月01日 08:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 8:46
とくだみ(勝手なネーミング)
せせらぎ老人ホームさんに声をかければ敷地内の石切場を見せてもらえます。この子達はせせらぎさんの烏骨鶏さん
2025年06月01日 08:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 8:51
せせらぎ老人ホームさんに声をかければ敷地内の石切場を見せてもらえます。この子達はせせらぎさんの烏骨鶏さん
前に書いたレコではイワタバコとしてたけど、本当はおケイワタバコ。フォローしてるrisu3のレコを見てケイワタバコだと判明
2025年06月01日 08:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
6/1 8:53
前に書いたレコではイワタバコとしてたけど、本当はおケイワタバコ。フォローしてるrisu3のレコを見てケイワタバコだと判明
良い雰囲気
2025年06月01日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 8:54
良い雰囲気
キラキラのリトルスターたちが
2025年06月01日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
6/1 8:56
キラキラのリトルスターたちが
一面に咲いてます〜
2025年06月01日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
6/1 8:57
一面に咲いてます〜
満点の星空
2025年06月01日 08:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
6/1 8:57
満点の星空
終わりかけたもの蕾もあり、まだ楽しめそうです
2025年06月01日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 8:58
終わりかけたもの蕾もあり、まだ楽しめそうです
石切場はすぐでした
2025年06月01日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 8:59
石切場はすぐでした
ここだけ栃木の大谷石の石切場のように中を掘り進めたようです
2025年06月01日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/1 8:59
ここだけ栃木の大谷石の石切場のように中を掘り進めたようです
2025年06月01日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/1 8:59
山全体が石切場で今は緑に覆われてますが、よく見るとあちこちに跡が残ってます
2025年06月01日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 9:05
山全体が石切場で今は緑に覆われてますが、よく見るとあちこちに跡が残ってます
古道のよう
2025年06月01日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:11
古道のよう
甘い匂いが降ってくると思ったらテイカズラが落ちてました
2025年06月01日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 9:13
甘い匂いが降ってくると思ったらテイカズラが落ちてました
神武寺を通り抜けるときも
2025年06月01日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:17
神武寺を通り抜けるときも
所々で見られました
2025年06月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/1 9:18
所々で見られました
メタボチェックの前には
2025年06月01日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/1 9:33
メタボチェックの前には
可愛いケルン
2025年06月01日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:34
可愛いケルン
2025年06月01日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:35
2025年06月01日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:36
ここを抜けると
2025年06月01日 09:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/1 9:41
ここを抜けると
どどーん!と石切場の跡にでました。圧巻ですね〜
2025年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/1 9:42
どどーん!と石切場の跡にでました。圧巻ですね〜
植生豊かな山のようですが、花たちは終わっていようです
2025年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/1 9:46
植生豊かな山のようですが、花たちは終わっていようです
数年前に来た時はなぜかこの柵の向こう側から来たのでよじ登るしかありませんでした。人が多く恥ずかった
2025年06月01日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/1 9:48
数年前に来た時はなぜかこの柵の向こう側から来たのでよじ登るしかありませんでした。人が多く恥ずかった
クライミングのグループで賑わってました
2025年06月01日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 9:56
クライミングのグループで賑わってました
2025年06月01日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 9:57
2025年06月01日 10:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 10:01
磨崖仏の前にもケイワタバコの群生があります
2025年06月01日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 10:03
磨崖仏の前にもケイワタバコの群生があります
2025年06月01日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 10:04
宝石みたいなヤマイチゴ
2025年06月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 10:05
宝石みたいなヤマイチゴ
シモツケ
2025年06月01日 10:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 10:06
シモツケ
スイカズラ
2025年06月01日 10:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 10:06
スイカズラ
2025年06月01日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 10:10
この子は最近家の近くでもよく見ます。ムラサキカタバミ
2025年06月01日 10:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 10:15
この子は最近家の近くでもよく見ます。ムラサキカタバミ
2025年06月01日 10:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/1 10:18
トキワツユクサ。ツユクサは青いけれどこれは白
2025年06月01日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/1 10:21
トキワツユクサ。ツユクサは青いけれどこれは白
可憐で可愛いけれど要注意外来種でした
2025年06月01日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/1 10:21
可憐で可愛いけれど要注意外来種でした
ペラペラヨペナ。これも外来種。
2025年06月01日 10:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/1 10:21
ペラペラヨペナ。これも外来種。
2025年06月01日 10:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 10:22
横須賀のピアチェーレさんで早めのランチ。肉の処理が甘く、味を濃いめにしてます。ポロネーゼと合わせるために自家製パスタを短くし揉み込んで、絡めやすいようにしてる工夫があり歯応えも良いだけに残念
2025年06月01日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
6/1 11:10
横須賀のピアチェーレさんで早めのランチ。肉の処理が甘く、味を濃いめにしてます。ポロネーゼと合わせるために自家製パスタを短くし揉み込んで、絡めやすいようにしてる工夫があり歯応えも良いだけに残念
猿島乗船場ちかくにある横須賀ポートマーケット。横須賀の人気店が集まってました
2025年06月01日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 11:42
猿島乗船場ちかくにある横須賀ポートマーケット。横須賀の人気店が集まってました
市内にある関口牧場で作られているジェラート屋さん
2025年06月01日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 11:45
市内にある関口牧場で作られているジェラート屋さん
塩トマトとミックスベリー(600円)。さっぱりしてます
2025年06月01日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
6/1 11:47
塩トマトとミックスベリー(600円)。さっぱりしてます
船に乗り込み10分もしないで猿島に到着
2025年06月01日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/1 12:40
船に乗り込み10分もしないで猿島に到着
旧日本軍の要塞。
2025年06月01日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/1 12:45
旧日本軍の要塞。
2025年06月01日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/1 12:46
砲弾場跡
2025年06月01日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
6/1 13:06
砲弾場跡
スイカズラ
2025年06月01日 13:15撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/1 13:15
スイカズラ
このトンネルは弾薬庫だったそう
2025年06月01日 13:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/1 13:23
このトンネルは弾薬庫だったそう
2025年06月01日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
6/1 13:26
お疲れ様でした〜!
2025年06月01日 13:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
6/1 13:49
お疲れ様でした〜!

感想

まただ。。

4時のアラームで起きて天気予報を見たら、行きたい山に晴れマークが1つもなくなっていた。
アラームを消してそのまま寝るけれど初夏の布団だと寒くてせっかく洗った毛布を取ってきて、また寝た。

5時半に起きてベランダから外を見ても丹沢も富士山も見えない。洗濯機を2回まわしてから軽いザックを持って自転車に乗った。

逗子駅で降り、せせらぎさんに声をかけて敷地内を見せてもらう。リスやウズラが走って逃げて行った

ケイワタバコとイワタバコの区別がつかないが多分ケイワタバコ。昨日の雨で雫を重たそうに背負いながら咲いている。頭の上からはテイカズラの甘い匂いが降ってきた。

趣ある古道の横は昨日の雨で沢になっている。ひんやり気持ちがいい。神武寺境内にもあちこちひっそりとケイワタバコが咲いていた。

岩を削った階段状をヨイショと上がると途端に視界が開け、石切場に出た。
丹沢や富士は曇りだというのが信じられないほど、ここは青空が広がっている

磨崖仏は立ち入り禁止のロープが張られ景観を損なわしている。残念

横須賀に移動し猿島に渡った。思ったより海が綺麗。昔、来た時はナマコが沢山いたけれど季節によるのか1匹も見ることができなかった。花も終わったようで、島内をのんびり散策し、また船に乗り込んだ。

岩の採掘跡や要塞を楽しめた三浦半島の一日だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急神武寺駅 鷹取山ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら