榛名山(周回)


- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:15
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
榛名公園ビジターセンター 無料 トイレあり |
その他周辺情報 | ◆日帰り温泉 榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 10:30〜21:00 520円/2h |
写真
感想
5月はとことん週末が雨で、まったく山に行けずじまい。
この週末、日曜ならなんとか行けそう?ということで急遽計画。
・目的は体力づくり
・せっかくなら行ったことのない山がいい
・久々なので大変じゃないところで……
・中央道は帰りの渋滞がエグいのでそれ以外で……
ということで榛名山に。
行き先を決めたものの、天気予報が良くなったり悪くなったり悩ましかった。
しかもヤマテンは前日から完全に雨予報になってしまい、どうするかと迷う。
けどほかのアプリの予報ではそこそこよかったり、SCWやWindyなどではギリギリ雨雲かからない感じだったので、「雨でもいいや」の気持ちで向かう。
結果、雨には降られず晴れ間も出てよい登山日和となりました。
周回路を歩いていて思ったのが、とにかく車の音がうるさ……にぎやか。
さすがイニD聖地。エンジン吹かす音が大変うるさ……にぎやか。
駐車場には「ドリフト禁止」の看板あったし、さもありなん。
今回はピークを6座踏むので、歩きながらふと「6にまつわる言葉でも探そう」と思いつく。
浮かんだのは
・六波羅探題(鎌倉殿を思い出す)
・六芒星
・オーメン(666の獣の数字)
・六道
・六文銭(真田丸を思い出す)
・六根清浄
・六本木心中
・六大陸
・六歌仙
というカンジでした。地名や人名はキリがないから除外で……(歌名も同じか。。)
その後調べて出てきたのは六曜、六感など。
なんかもっとないかなぁ。
榛名山周回山は、アップダウンの繰り返しでよき体力づくりになりました。
トラブル時はすぐ下山できるのもよいですね。
すぐ近くに温泉があるのも嬉しい。汗を流して帰路につきました。
行きは28号線で行ったのだけど、車が多い時間はすれ違いに気を使いそう。
と思って帰りは伊香保温泉通る33号線→15号線使ったんだけど、スポーツカーが多く後ろにピッタリつかれるのはちょっとイヤだった。(こちとら軽四駆なんで……)
そういや帰りの高速でWRXの覆面パト見かけたんだけど、群馬(スバル)だから?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する