記録ID: 8231600
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
シロヤシオ咲く荒山、小沼周辺
2025年06月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:13
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 811m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:11
距離 10.0km
登り 811m
下り 485m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
6時過ぎに姫百合駐車場着 すでに20台くらい停まっていました 帰りは13時42分のバスに乗車 赤城広場BSから箕輪BS |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ関東ふれあいの道なので危険場所はありません 荒山から前浅間山までは地図では載っていませんがしっかりと道は付いています(今回は激下りです) |
写真
感想
赤城山の荒山や小沼のシロヤシオが咲いている記録を見たので早速行ってきました
荒山は以前雪の時期に2度ほど
また小沼もいつも冬の氷上歩きが多く初めてこの時期のハイクかもしれません
荒山と前浅間山の稜線、そして小沼周辺はこんなにもシロヤシオが咲くのですね
また今年は当たり年のようです
荒山のヤマツツジ、ズミ、シロヤシオ
小沼のシロヤシオ、ミツバツツジととても綺麗な色彩豊かな景色を楽しんできました
1年中楽しめる赤城山は良いですね
実は違う場所を予定していましたが、このところ疲れていたのでちょうど良い距離と綺麗な花々に元気を頂いた山行きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごい、シロヤシオが咲き乱れてますね〜
赤城山周辺も、黒檜山や地蔵岳だけではなく、いろいろとコースを考えてみると楽しそうですね、勉強になります。
また、関東に出張するときは、行ってみたいと思います。
ところで、ゴールデンウィークから危篤だった父が5月29日に亡くなって、ようやく葬儀を終えました。
ずっと山から遠ざかっていたので、また再開したいと思います。
お父様大変でしたね
お悔やみ申し上げます
まだ気持ちの整理もできないとは思いますが
落ち着いたらまた山にお出かけください
赤城山は1年中楽しめる山で、まあまあ近いので度々お邪魔してます
また関東にでも遠征してください
私は近いうちに東北に遠征するつもりです
赤城山、この季節は華やかですね。
荒山と前浅間山の稜線、私は勝手に荒山北東尾根と呼んでいましたが、シロヤシオが見事ですね😱!
この尾根は2回ほど登り下りで歩きましたが、これほどとは驚きです。
小沼周辺も見事な開花ですね 🌸🌼
さて、赤城山はバスを使うと大沼周辺から姫百合駐車場まで戻ってこれるので便利ですね。
私も機会があればバス利用を検討します。
(今回2時間待ちは少し残念でしたね←本数が少ないのかな?)
ヤマツツジ、シロヤシオ、レンゲツツジとこの時期の赤城山は1年中で1番賑やかな季節ですね
長七郎山は気楽に登れるのでスニーカーのハイカーが多かったです
何度も登っていますが、ここまで人が多かったのは初めてでした
荒山の北東尾根では誰にも会わなく、静かに花も向き合うことができました
さすがレッズさん、あるいていますね
下りでしたが登りは大変そうです
まだまだ歩いていないルートが沢山ある赤城山なので当分楽しめそうです
コメントありがとうございます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する