記録ID: 8230822
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
勝負塚山+入ノ波温泉+馬酔木
2025年06月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:15
距離 5.5km
登り 1,011m
下り 1,011m
天候 | ☁️ しっとりウルウル |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚗取付き🅿︎スペースは1台か2台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🐛谷ルートなので序盤はヒルしっかりいます!この気温でこの感じなので今後はもっとすごいと思う。 ⛰️バリエーションルートです。 ⛰️ルーファイ必須。 ⛰️ガレガレが崩れるのでヘルメットあってもいいかも。人が多く入る山ではないとは思うけど下に人がいると思うと怖い。結構大きい岩も動く。 ⛰️朽ちてる木が多い。 ⛰️急登に加えてワンミスアウトになりかねん箇所ちょこちょこあり⚠️ ⛰️多分…玄人好み。 |
その他周辺情報 | ♨️入ノ波温泉・山鳩湯: 奥吉野の秘湯 https://yamabatoyu.co.jp/onsen 🍖馬酔木:1300円の焼肉定食おすすめ |
写真
献血は3名中1名私のみ。1箇所だけの小被害🐛
ヒル水レシピ→お湯に限界まで塩を溶かして濃ゆい海水を作ってそこに粘着用に食器用洗剤。
なぜ短パン?→早期発見、早期対処できると思った…がヒルの方が速かった。
ヒル水レシピ→お湯に限界まで塩を溶かして濃ゆい海水を作ってそこに粘着用に食器用洗剤。
なぜ短パン?→早期発見、早期対処できると思った…がヒルの方が速かった。
装備
備考 | 🐛ヒル対策 🧗セルフ確保用、簡易懸垂下降用に |
---|
感想
山と温泉とグルメ…最高!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する