記録ID: 8230090
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						ぎふ百山ー曇りっぱなしの、白尾山、母袋烏帽子岳
								2025年06月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:07
 - 距離
 - 11.0km
 - 登り
 - 945m
 - 下り
 - 945m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:13
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 5:11
 
					  距離 11.0km
					  登り 945m
					  下り 945m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						下山後、県道にて母袋温泉駐車場へ。¥500  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					<駐車場〜白尾山ピストン> 遊歩道のような、緩やかな道がつづきます。 <駐車場〜母袋烏帽子岳ピストン> しばらく舗装路もありますが、登山道に入ると、こちらも快適な道がつづきます。 お助け水は、細いながらも出ていました。  | 
			
| その他周辺情報 | 直帰。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																携帯
																サングラス
															 
												 | 
			
|---|
感想
					本日から6月です。
いよいよ梅雨入りも真近でしょうね。
本日は終日曇り予報、おまけに強風もありそうで、てんくらではランクCです。
それでも梅雨入り前に、どこかへ行きたいなーと思ってしまいます。
最近ちょくちょくと、岐阜の山へお邪魔しています。
名古屋在住の私にとって、西側の三重県ばかりに目が行きがちですが、北側の岐阜県にも素晴らしい山がいっぱいあって、もうとても登り切ることはできませんが、少しでもと思い訪れています。
白尾山は展望が素晴らしいと聞いて来たのですが、この天気予報ではそもそもダメでしょう。
母袋烏帽子岳も、時折陽が射すものの全く展望に恵まれず、単調な登山に終わりました。
また出直さなければなりませんねー。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:246人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								hkyagi
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する