記録ID: 8222400
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鹿沼市 ツツジに彩られる井戸湿原で高原ハイキング
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 199m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:21
距離 4.9km
登り 199m
下り 197m
13:29
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://kanuma-kanko.jp/purpose/%E5%89%8D%E6%97%A5%E5%85%89%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B8/ 群馬県みどり市から国道122号で日光方面に進み、日光市足尾町向原 の足尾バイパスから 県道15号に右折する。 粕尾峠まで上ったら左折して県道58号(草久足尾線)に進み、4kmほど走って、右折して2kmほどで前日光牧場内のハイランドロッジに着く。 |
写真
感想
2025年初夏、「前日光」と呼ばれる栃木県鹿沼市の北西部にある、標高約1300mの 横根高原・井戸湿原 を訪れた。
前日光ハイランドロッジを起点に整備されたハイキングトレイルを歩く高原ハイキングである。
動植物の宝庫である井戸湿原は、鮮やかな ヤマツツジ などに彩られていた。
今までノーマークだった前日光(日光市南部から鹿沼市北西部、足尾町東部を含む足尾山地北部)と言うエリアを歩けて良かった。
観光地で有名な日光が近いだけに、人知れずというか、あまり知られていないエリアであるが、短時間で自然を味わいたいお手軽ハイクにぴったりなエリアだ。
写真の詳細とコースガイドはこちら →
鹿沼市 ツツジに彩られる井戸湿原で高原ハイキング Ido Marsh in Yokone Plateau in Kanuma, Tochigi
https://hikingbird.exblog.jp/37973731/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する