記録ID: 821903
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山(あいち海上の森センターより)
2016年03月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 679m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:35
距離 15.3km
登り 679m
下り 678m
10:40
22分
四本杭
11:30
11:50
35分
猿投山山頂
12:25
12:30
10分
赤猿峠
12:40
47分
東海自然歩道の林道出会い
13:27
13:34
5分
海上池
13:39
13:45
9分
海上の里
13:54
13:55
39分
多度神社
14:34
14:35
8分
五輪塔
14:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
あいち海上の森センターに車を停めて猿投山まで行って来ました。
9時にあいち海上の森センターに着いて準備をして出発
出発する時にここまで散歩に来られて様なおじ様出会ってから誰にも出会わず
物見山を越えてドンドン進みました。
高低差がありませんが距離があります。
高速道路の上辺りにある鉄塔を見てから少し行くと四本杭が2か所ありましたが
この辺りで初めて人に出会いました。
赤猿峠の方から来られて海上の里で昼食を取って戻られると言われていました。
私のルートと逆回りをされていたので、帰りにもこの方に出会いました。
赤猿峠を過ぎると急に人が増えて来て、猿投山山頂には結構人がおられました。
天気は良かったですが遠くが霞んでいて雪山などは見えませんでした。
ここで昼食を取りましたが風が少し冷たかったです。(山頂の気温は9℃でした)
その後赤猿峠から東海自然歩道を通って林道に出て、
林道を歩いて海上の池に行きました。
海上の池は立ち枯れの木が結構綺麗でした。
海上の里では梅が咲いていました。
海上の里に立ち寄ってから 多度神社に登ってみました。
一度登ったので 踏み跡は薄かったですがそのまま登って進んでみました。
途中ベンチや子供が作った様な砦の様な残骸がありました。
そのまま進んだら林道に出て 朝来た道に合流し
途中から五輪塔の方へ行って戻りました。
平日でも天気が良かった為か人が多かったです。(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する