記録ID: 8218937
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
初!三方倉山
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 641m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ平コース 所々倒木あり。 ロープがある急登から道は狭く生い茂ってるので注意。 シロヤシオコース 木が腐ってて滑りやすくなっている。降りる時注意。 遊歩道 整備されてて歩きやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック
長靴
防虫ネット
|
---|
感想
本日2座目!
初めての三方倉山!
ブナ平コースで上って
シロヤシオコースで降りてきました!
ブナ平コースきつかった!
ロープあるところから道が狭くなり草も近い。
シロヤシオコースは全体的に整備されてる。
つづら折りを繰り返してる。
大東岳から降りてそのまま歩いて三方倉山登山口へ。ブナ平コースの登山口が近かったのでそこから登ったらきつかった。途中伐採?作業してるおじさん軍団と遭遇。三方倉山ではその人たちしか会わなかった。駐車場には車がいっぱいあったのに。
山頂からは大東岳方面しか見えなかった。
シロヤシオコースはつづら折りの繰り返し。
苔のついた石、腐った木でかなり滑りやすくなっていて、すってんころりんしました。手を強打。悲しみ。
遊歩道まで降りてくると歩きやすい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する