多峯主山から龍崖山へ。目的は昼ビールだけどね(笑)


- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 441m
- 下り
- 457m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:07
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良いです。天覧山の下り部分が滑りやすい。 多峯主山を下って八耳堂までの街歩きが少しわかりにくいかも。 |
写真
辛いの好きな二人でよかった(c)
感想
ホントは白毛門へ行くつもりだった休日。
天気がさえないので早々に中止にしていたが、雨は降りそうにないから、ちょっと飯能あたりでも流さない?と連絡したら、もう夕方から用事入れちゃったから軽くなら良いよとお返事アリ。
だったらさあ、もう山は超軽くして一杯引っ掛けて帰ろうよという話にまとまった(こういう事だけはちゃっちゃかまとまる2人なのであった)
飯能に最近ココトシがお気に入りにしている中華料理屋があるというのでそこ目当てね(笑)
この日は涼しくなるという話だったが湿度が高くて意外と暑かった。
お腹は減るわ喉は乾くわだったがそこはモチロンガマンガマン!!
ちゃかちゃか歩いて目的地のお店へ♡
昼間っからビールで乾杯。
いや〜〜最高だったねえ。
お店の料理は安くて美味しかったし、結局3杯ずつ飲んでお開きとなったのでした。
こういう山行もいいねえ(いや、山は昼飲みの言い訳に使ってるだけだろってな)
また行こうね〜〜〜
ってもう飯能あたりは暑くて歩けなくなるけど・・・
桃ペンも一緒だったらもっと盛り上がるよねって話になったので、平日休めるときの連絡よろしくね〜〜〜♪
前々から狙っていた飯能駅南口にある中華屋の「お疲れ様3点セット」
2品の料理と1ドリンクで1180円(税抜き)
「テクちゃんと飯能を歩くときにはここを利用するのだ!」と意気込んでいたがついにその時がやってきたのだ。
もちろんテクちゃんがこの案に賛同しないわけがない(笑)
(相方さんも誘ったのに拒否られた)
山行は、しょっちゅう歩いている場所だから目を瞑っていてもわかると思っていたが、そうでもなかった(笑)
いつも相方さんに任せていたので多峯主山から八耳堂への道は記憶が薄く、ヤマレコのGPSをガッツリ頼ってゆっくり歩行。
雨上がりの道はよく滑り、スマホ見ながらの歩行は危険だった。
危ない、あぶない…絶対に転べない。。。
蒸し暑い低山でのほどよい距離で、いい汗かいて目的地に到着。
なんとランチ時間ドンピシャ(笑)
ここのお店、ランチ時は混んで入れないこともあるので心配だったけれどテーブル席を確保できてよかったよ。
ここのお料理はボリュームがあって安い。
しかし四川がメインなのか、かなりお辛いのだ。
今回「お疲れ様3点セット」で注文したのは「よだれ鶏肉」「ニラレバ(何故かレバニラではない)」「エビチリ」「チャーシューとネギ和え」
そして生ビール!
最高にうまし!
追加で生ビールとサワー、そして餃子(6個)を注文。
当初、ワタクシの諸事情で2時間ほどしか滞在できないのが不憫であったが、いやいや2時間も経たないうちにこれらすべてを胃袋に納めてしまったわ(笑)
昼間っからこんなに飲んでいいのかね?と働いているパパさんに多少の罪悪感を抱いたが、帰りの電車では「次に飲むときはサワーじゃなくて、ハイボールがいいかもしれん」と盛り上がる二人…(笑)
ただの飲み会じゃない、お疲れ様会だから楽しいのだよ!!!
猛暑が来る前に「お疲れ様会」第2弾行きましょうかね?
うふふ〜〜。
ワタクシはその後、にんにく臭を漂わせながら、孫のスイミングスクール見物と公園でのかけっこ。
くったくたになって帰宅し、翌日は朝4時半出発で八間山へ…。
めちゃくちゃ大変なことになったのは、次のレコで…。
二品と飲み物で1,180円、素晴らしい😀
ペン妻さんが入れば完成品ですね。
3人だと2時間では終わらないか(笑)。
昼酒のいいとこってわかります?
どんなに酔いつぶれても終電逃がす心配が無いトコですよ♪
酔いつぶれて終点まで行っちゃっても余裕で帰れるし(笑)
ということで2時間で終わらなくても問題ナシ!!
ここのお店とってもお気に入りなんです。
日替わりランチなんて安くて超ボリュームあり。
⋯おっと、山のレコなのに食べログになっている(笑)
山行後なのに2時間以上飲んだら、ワタクシ店で大いびきですわ。
このあと孫のスイミングに向かうバスの中で居眠りして、降りそびれるところでした〜(笑)
最近レコ載せてないからてっきり山菜ガールに明け暮れているのかと思ってました。
cocokさんまだ肋骨完治してないようですね。
夏山迄に完治するといいですね。
最終目標がビールと中華なんて最高じゃない?
羨ましいわ😭
cocokさん常にお孫さんを抱っこしてたりして?
🦵の筋○も凄かったけど💪の筋○も付いて見えるのは気のせいか😐
お元気そうで何よりです👏
ココちゃんは肋骨折れてるとは思えない遊びっぷりです。
minhoさんにすべてを押し付けて遊びまわってるこの女。
殴っても良くってよ・・・ひひひ
やだわ、ワタクシの腕ムチムチね〜(笑)
仕事辞めて腕の動きが激減したせいね😎
足の筋肉も落ちたわよ💦
毎日歩くのって大事ね。
ビールばっかり飲んでいられないかも😂
辛いのも大好きです♪
なかなか平日休めないですが、休めそうだったら次回はぜひ
多峯主山から八耳堂って、この前見てたとこですよね!
今度行ってみたいですが、もう暑いかなぁ。
ココさん、一眼は入院中のようですが、
肋骨の具合は如何ですか?
by pen妻
いいでしょいいでしょ。
忘年会はみんな集まってここでやろうかとかいう話にもなってます。
もちろん雪テンの中でもいいんだけど(笑)
ぜひぜひ、女子部3人あつまって辛い料理とビールで盛り上がりましょう。
男子は放置ね(その方が青ペンは喜ぶのか・・・?)
暑いの我慢して歩いたらさらにビールが美味しくなりそうだ♡
昼ビール、堪りませんね。
山行中お腹空いてグーグー鳴っていたのに、行動食も摂らずにひたすら我慢しました(笑)
辛いのイケるなんて嬉しい!
土日でもいいから行きましょう!
ワタクシの肋骨はかなり良くなってきました!
自然治癒力って凄いね。
カメラはエライ金額かかるみたいです。
金さえ出せばモノは治るのね😎😎😎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する