記録ID: 8206748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
雨上がりが早すぎて今日も元気に紀泉高原
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 641m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | くもり、昼過ぎから雨でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | 自宅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉多め、雨上がりはスリッピー |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
軽フリース
タンクトップ パワータイツ インナー手袋 虫よけスプレー 黒ザック |
---|
感想
【前線通過が早過ぎて】
日曜日の午前中は雨で、前線通過後は雨も止むかなと思い、夜更かししてから迎えた日曜日
なんか雨やんでますね、あれだけ風と雨と激しくて早起きする気も失せていた割には平日勤務時のタイミングで目が覚めて窓を開けてモヤモヤする起きがけでしたが、今からごちゃごちゃと遠出する気も失せたので、今日も元気に紀泉高原にお出かけするのです!
【not楽ルート】
楽ルートの手書き機能がアップデートされて大変使いにくくなりましたが、慣れの問題でしょうか?
どうせなら歩いたことのないルートでお昼は家でご飯を食べるという感じで決めました。岩神山からさらに西へ抜けて鳴滝不動尊まで行ってあとは札立山の稜線歩きです。
私の山行のこだわりは一度行ったことがある山を歩くならルートを変えるにあるのですが、たぶん遠くに行きたいという意思よりは知らない場所に行きたいという思いから毎週山に行っていて、知らない道を歩くとQOLが爆上がりするというか、脳内麻薬が溢れますね…超楽しいですねやっぱり!
立札山からの下山ルートも遠回りにはなりますが地蔵峠から千手川まで降りるルートで帰りました。増水した川は怖いけど轟音を聞いているとなんか楽しいので2度美味しい山行でした。
【とはいえ】
まぁ土日の予定は完全に無駄にはなりましたが、遠出にはお金がかかるし、せっかく自宅の裏山が紀泉高原のロングトレイルをもう一度やってみるのも悪くないかもしれないなと思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する