記録ID: 8205494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
【過去ログ】福山SA発0円登山(地王山・草戸山・彦山・馬背山〜尾道)
2025年01月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 11:23
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,683m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
馬背山北西稜にスポット的にシダ+灌木ヤブ有り その他良好 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ニッカ―ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
帽子
予備靴ひも
ザック
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スマホ
時計
サングラス
タオル
カメラ
脛ガード
財布
剪定バサミ
|
---|
感想
帰省先からの帰り道、福山SAからの0円登山。
「福山目指してプロジェクト」で残された区間、繋げ方が悩ましいのが尾道⇔福山間。北からにするか、南からにするか?…JRでアプローチするにしてもクルマでアプローチするにしても一長一短。
そんな中11月に 福山⇒府中 https://yamap.com/activities/36290027 を歩き、地王山に立ち寄った時にひらめいたのがこのプラン。ワザワザ広島から出て来なくても、山陽自動車道の通りすがりに福山SAからココ、地王山まで登り、こーきちさん(以下K氏)の「軌跡を繋いで東へ行こう❗Part6 (South) https://yamap.com/activities/15821092 を逆走して尾道に繋げばいいじゃないか。かくして帰省先からの帰り道に実行してきました。
K氏のPart6 (South)と言えば、落としたスマホを探して3時間に及ぶ壮絶な大ローラー捜索活動が繰り広げられた舞台でもある。新年に相応しい?『聖地巡礼』の旅となった(笑)
詳しくはコチラ ⇒ https://yamap.com/activities/37059539
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する