記録ID: 8194087
全員に公開
ハイキング
東海
野登山
2021年03月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 795m
- 下り
- 794m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
🟡ミツマタ花見🟡〜☂?たまには雨の山歩きもいいか☂?〜
3/28(日)
坂本棚田駐車場→野登寺→野登山→仙鶏尾根→ミツマタの森→駐車場
ここのところ、日曜日になると雨が降る😠
雨予報でしたが、午前中 なんとか行けるんじゃないか と、早起きして歩いてきました。
ミツマタが良い頃🎶見に行こう🎵
まずは、野登寺へ参拝。歴史あるお寺で現在は人は居ませんが手入れは行き届いていました。
参道の階段の両脇にはミツマタ。境内の入り口には紅白のアセビが咲き乱れていました。
平成10年の台風で倒壊の被害に会いましたが、再建されています。
お寺をあとにして、野登山へ向かいます。
野登山山頂は、三角点あり。展望なし。見所 特になし😅
ここまで、雨は 降ったり止んだり。それも、樹林帯なので雨つぶが当たらなくてレインウエア無しで行けてます。
さあ、ミツマタを見にレッツゴー👊
仙鶏尾根はお天気のせいもあるのか、薄暗い。熊(らしき)が出た という目撃情報カンバンもあり。淡々と下り、分岐を経て ミツマタの森に入ります。
今年も見事に咲いてます。
それもかなり広範囲。歩いても歩いても まだまだミツマタの森は続きます。
堪能しました😆
こんなお天気と恨みもしましたが、そのおかげで 人出もさほど多くなく(お天気が良い日はかなりの人で賑わうようです)ミツマタ花見をたっぷり楽しむことができました。
たまには雨もいいか✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する