記録ID: 8193571
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
二王子岳
2025年05月21日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
| 天候 | くもりのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
三合目までは問題なし その後はところどころ雪道なので、赤テープを頼りに行くが、下りでロストしやすい。チェーンスパイク、標高1100mあたりで、 |
写真
感想
遅いスタートになってしまいました。新潟駅でレンタカーを借り、営業時間が8時からなので、新発田市を通り、登山口まで1時間ちょっと。
また、前夜(早朝)に泊まった新潟のホテルで火事騒動があり(誤報)、16階から非常階段で避難したので少し寝不足、体調が?? それも三合目まで、ここからはイワウチワやカタクリに励まされ、またギフチョウのツガイが舞っていた。さらに雪道でのルーファイもあり面白い道。そして、山頂では飯豊連峰の大パノラマ。素晴らしい二王子岳と天気に感謝。
今日はスライド10人ほど。最後の方はスキー担いでいました。「今日は東斜面をたっぷり楽しんだ」って。帰りは何度か赤テープが見当たらずロストしかけた…
ヤマレコ、今日はおかしい?? 休憩が4分って、1時間以上は…
2日後から異常な痒みが出ました。おそらく4〜5合目あたりから大量にまとわりついてきた虫の大群の中に「ぶよ」がいたのかな。露出していた腕に数十箇所の刺された跡。皮膚科にいきステロイド軟膏を処方されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
Nopu









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する