記録ID: 8190434
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 王道の周回ルートで山芍薬を鑑賞
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:34
距離 10.6km
登り 890m
下り 893m
13:37
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 山行中の気温 17℃~26℃ 湿度 67%~86% 風が吹いていたが 湿度が高く 陽射しで暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹峠から近江展望台への急登に注意 カレンフェルトと赤土のミックスです 土が湿っているとスリップしそうです 汗拭き峠から大洞谷へ急斜面のトラバース ロープありますが滑りやすい土質の斜面です 大洞谷は2度渡渉します |
写真
感想
霊仙山のヤマシャクヤクもそろそろ終焉を迎えそうなので 天気☀️良好のハイク日和に休暇を
取って行ってきました
見頃は最終段階、蕾はほとんどありませんでした
圧巻の群落状況に可憐なポコ三昧
マーブルピンクやハナカミキリのキマルを発見でき楽しめました
しかし暑かったですね~ 鈴鹿の春山ハイクも終わりかな ココずっと週末天気イマイチだしな
そろそろ奴が出そうで
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する