記録ID: 8187377
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
宮沢湖トレラン
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 637m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:50
距離 15.6km
登り 637m
下り 641m
13:09
ゴール地点
天候 | ☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でビチャビチャ、整備は行き届いている |
その他周辺情報 | 宮沢湖温泉 喜楽里別邸で日帰り温泉に入る。 終わった後は飯能の王記とパフェが有名な草風庵へ。 |
写真
感想
飯能は様々なルートが引けて面白そうと思った。トレランの良いところは、市街地に一度出てもランニング的に稼働しているのでアスファルトに出てもそこまで下山した感というか降りてきたわーもう終わりー感がなく次のトレイルに入っていけることかなと思っている。これのおかげで一旦道に出てまたトレイルに入る、みたいなルート取りが精神的に容易になって、ひいては活動範囲の拡大に寄与しているのだろうと思う。地図読みの楽しさが分かる人はそういうルートを探ることも楽しいと思うのでガンガンやった方がいいなと思った。
バリエーション多くコースが引ける飯能。奥多摩と違って道路が混むこともなく、高尾と違ってハイカーにそこまで気遣う必要もなく。補給ポイントや風呂の選択肢が少ないのが玉に瑕だったりするが、それを補って余りある遊び方ができる場所だということを再確認した。自転車での遊び場という認識だったけどトレランもかなり遊びやすいので、朝家を出る時間だけ気をつければサクッと午前中だけという遊び方も可能だなと思ったり。
雨のランはレース以外だとほぼ初めてだったけど、暑さを感じないのはよかった。トレイルへのダメージが気になるところではあるので、ルート選定や足置きには気を遣いつつ雨の日の選択肢としたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する