記録ID: 8186355
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
越前岳
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 807m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良し。一部バリルートを歩く |
写真
感想
そろそろアシタカツツジが見頃かな?と越前岳を訪れた。
せっかく行くのだからと少々ツツジの勉強をした。アシタカツツジとトウゴクミツバツツジの違いは簡単に言えば葉の数が5枚か3枚か?これが一番わかりやすい。雄しべの数は共に10本とあるが6本だったり8本だったりと難しい。おまけにヤマツツジまででてくるとこんがらがる。ヤマツツジは、雄しべが5本、葉は5枚。
図鑑などには、そう書いてあっても混ざってしまい亜種などで様々。そんな感じで観察や写真を撮りながらのんびりと越前岳を目指した。久しぶりの十里木からの登りは、以前の荒れた道から何本もの支道ができさほど気にならなかった。中腹からアシタカツツジが、頂上付近はトウゴクミツバツツジ見頃をむかえていた。頂上南西側の保護地は、ツツジが随分復元し驚く。下山後、越前岳の大杉(仮称)を見てきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する