記録ID: 8184222
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
🗺️アドベンチャーロゲイニング大会🧭参戦記-2025-05-18
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:44
距離 20.0km
登り 1,046m
下り 1,047m
9:59
3分
スタート地点
16:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の翌日で木の根が滑りやすい ところによって植生が茂っている |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
アドベンチャーディバズ主催のぐるぐるアドベンチャーロゲイニング大会に参戦してきました。
ロゲイニングは制限時間でできる限り点数の高いCPを回って指定された目的地へ帰ってくるというナビゲーションスポーツ競技。
多くあるCPをどのように回るか戦略を立てて地図とコンパスだけを頼りにフィールドを巡って行きました。
今回は制限時間6時間の中で山岳エリアに向かい戻りながら街のCPを獲得していく戦略。開始早々に崖を登ったり、標高差500mを必死で登ったり、道に迷って引き返したり…時間に間に合わないって思ってるところにバスが来たり。色々こなしつつ山の中を駆け巡る1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する