高尾山で初夏のお花探し♪


- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 706m
- 下り
- 428m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:49
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷コースは登山口から6号路の合流地点まで通行止め 6号路は琵琶滝分岐から山頂までは登りの一方通行になっていました |
その他周辺情報 | 極楽湯 https://www.takaosan-onsen.jp/ 高橋屋 http://www.takahasiya.com/ |
写真
感想
急に蒸し暑くなって大汗をかきながら一丁平まで行って来ました。
それだけに下山後の温泉♨️と🍺は格別です!!
緑が綺麗な森を歩いて可憐なお花に癒され仲間とのおしゃべりを楽しみとても充実した1日でした。
みんなありがとうございました。これからも人生楽しんでいきましょうね♪
前日からの雨上がりのせいかとても蒸し暑かったですが、深~い新緑の中のウォーキング、楽しかったです🎶
初めてこの時期に高尾山にやって来ましたが、色々なお花を愛でる事が出来ました。もちろん、お花探しがお上手なchoroちゃんのおかげですが…ありがとう❣️私一人ならばほとんど見過ごしてしまいました。umiちゃん、michiちゃん、勉強になったね。
また、ひとつお山の楽しみ方を知りました。
choroちゃん、umiちゃん、michiちゃん、また、季節のお山を楽しみに出かけましょうね‼️
初夏のお花は何が咲いているのだろうとワクワクしながら高尾山に来ました♪
元々高いところが苦手で登山は余りしないのだけど、自然のお花探しは楽しくて、山ガールの皆さんに連れてきてもらいました♡
今日は沢山のエビネやフタリシズカに出会えてとても楽しかったです!
またいろんな季節に来てみたいなあ♫
皆さん楽しいハイキングいつもありがとう♡
これからもよろしくネ(^-^)/
新緑の高尾山、前日の雨に濡れた緑達が輝いてましたね!小さな花々も可憐でしたね!水の音を聞きながら緑の中を歩くのはとても気持ち良かったです。ハイキング初級者の私に、ワクワクする機会とそしていつも歩くペースを合わせてくれて、choroちゃんchicaちゃんmichiちゃん、どうも有難うございます。
又どうぞヨロシクお願いします。
いいねした人