記録ID: 8177407
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
行者山・根本山・熊鷹山(熊鷹山登山口から周回)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢コースは徒渉たくさん 男坂から行者山のノボりは岩場です。 |
その他周辺情報 | 夢のや 阿左美店 https://tabelog.com/gunma/A1002/A100201/10010979/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
この週末はキャンプ登山の予定が雨で延期。
日曜は回復しそうだったので、ツツジがよさそうな根本山熊鷹山へ朝ハイク。
根本山の沢コースは江戸時代の修験道だったようで歩いてみたかったんです。
噂に違わぬ渡渉のオンパレード、後半の男坂からの岩場のノボリはピリッと辛口でしたが面白く、このヤマの最初のイメージとだいぶ変わりました。
稜線はこの時期ならではの3色のツツジを堪能!!
そして熊鷹山山頂ではご近所さんのお知り合いと遭遇、ビックリでした。
お声がけありがとうございまいした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメントありがとうございます!
沢コースの行者山までは緊張感もあってなかなかよかったですー。
200年前の様子想像しながらノボってましたが、じいちゃんのじいちゃんの・・・と考えてたらアタマ真っ白になりました。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する