記録ID: 81749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
イブネ(鈴鹿山脈の奥座敷)
2010年10月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
桜地蔵過ぎた避難小屋8:30-蓮如上人旧跡8:54-一反ぼうそう9:32-杉峠9:50-佐目峠10:15-10:28イブネ11:30-佐目峠11:42-杉峠12:03-12:07杉峠下の避難小屋12:25-蓮如上人旧跡12:51-避難小屋13:15
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲津畑から杉峠まではしっかりした道があるが、沢にかかる橋は滑るので注意。イブネはガスに巻かれると方向感覚がなくなるので注意。 |
写真
感想
前日までの天気予報では完全に雨であったが、早朝に眼を覚ますと天気は回復傾向にあった。しかし、いつ降り出すかわからない状況なので、近くの山に行くことにした。前夜にあらかじめ、雨に振られても雨宿りできる避難小屋などが多く、自宅から登山開始地点まで1時間以内の場所を選定し、鈴鹿の奥座敷「イブネ」と決めていた。甲津畑から杉峠までの道は、大した急坂もなく、避難小屋が点在し、旧跡も多く渓流沿いの退屈しない道で大好きなコースだ。雨は降っていなかったが杉峠下あたりからガスの中に入った。杉峠はいつ来ても風が強い。杉峠から佐目峠、イブネに向かった。完全にガスの中であったが、イブネの山頂付近を散策し、杉峠下の避難小屋に戻って昼食とした。食事を終えた頃から雨が降り出した。名古屋のラジオ局は「名古屋は行楽日和」と伝えているのに・・・下界は晴れているようだ。紅葉はまだ2〜3週間後といった感じだが、そのころ時間がとれれば、同じコースでイブネに上がり、クラシからタイジョウを縦走してみようかと思う。甲津畑から杉峠への渓流沿いの紅葉は格別であるので楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する