記録ID: 8172994
全員に公開
ハイキング
屋久島
屋久島縄文杉 高塚小屋一泊
2025年05月15日(木) 〜
2025年05月16日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:33
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:11
距離 11.0km
登り 947m
下り 237m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:57
距離 11.3km
登り 497m
下り 1,212m
天候 | 1日目曇り 2日目曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
バス:安房→屋久島自然館→荒川登山口 バス:白谷雲水峡→宮之浦→安房 空路:屋久島→鹿児島→羽田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガイドさんに付いていただいたため、ペース配分も危険個所も、我々のレベルに合わせてコントロールしてもらえました。 |
写真
感想
日帰り弾丸で行けなくはないけど、せっかく行くなら山の中でゆっくりしたいと思って、高塚小屋一泊の計画を立てました。
ここまで約1年準備を進めてきましたが、コース的には二日に分ければ距離も、累積標高も十分に余裕のできるコース。泊るところが何とかなれば行ける確信はあったのですが、”小屋は満員で”なんて話も聞くとそこはプロに任せた方が無難な選択だろうと、ガイドさんを頼みました。それなりのお値段はしますが、道具は一式貸してくれるので、自分で持って行ったのはウェア類と靴、食事2食と行動食だけ。途中のペース配分や、こちらの疲労度を考えて休憩ポイントを調整してくれたり、結論としては頼んで正解でした。今回は定番コースでしたが次回はぜひ、宮之浦岳に登ってみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する