記録ID: 8170736
全員に公開
ハイキング
近畿
なるかわ園地 ツツジ園 出遅れのシオシオで残念
2025年05月15日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 289m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:06
距離 4.2km
登り 289m
下り 294m
14:50
11分
水車小屋跡(イシダタミの路分岐点)
15:01
15:03
10分
らくらく登山道上部出合
15:28
13分
水車小屋跡下
15:41
らくらくセンターハウス
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
センターハウス下段駐車場〜鳴川ルート交差地点(らくらく登山道) らくらく登山道のアスファルト舗装路を少し登ります。 鳴川ルート交差地点〜〜らくらく登山道上部出合(なるかわルート) 整備されて安定した登山道を登ります。上部は傾斜がきつめの坂になりますが、以前あった鎖場は無くなっていた気がします。 らくらく登山道上部出合〜どんぐりの路南出合 らくらく登山道のアスファルト舗装路歩きです。ツツジ園付近は大きなつづら折れになっていて距離が長くなるので、その頂点に短絡路があります。 どんぐりの路南出合〜水車小屋跡〜どんぐりの路南出合 幅は狭めですが、きちんと整備されたルートです。上部はコンクリート丸木を埋めた急階段が続きます。ただ、その階段の土が流出して丸木だけが浮いていて歩きにくくなっています。 |
その他周辺情報 | 入浴せずに帰宅しました。 |
写真
感想
もう既に梅雨なのか? って思うくらいの前線の発生が予想されていて、しかも今週来週と週末ばかりを雨が襲ってきそうな状態なので、晴れていてちょっと時間の空いた平日の昼下がり、ツツジの大谷ともいうような咲かせ方をさせている府民の森なるかわ園地のツツジ園を短時間でさっと様子見に行ってきました。
少し前はとてもきれいに咲いていたのですが、残念ながらもうとっくにピークは過ぎておりシオシオの花びらがいっぱいの状態でした。出遅れ残念です。
スタート地点となるらくらくセンターハウスへ向かう途中、久しぶりに新石切の粋人さんを訪れ、最近あまり食べていなかった、美味しいレベルの盛りそばを頂きました。大将ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する