記録ID: 816851
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						千葉県横断(前半) 自宅〜千葉駅 ウォーキング
								2016年03月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 千葉県
																				東京都
																				千葉県
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:43
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 18m
- 下り
- 8m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:40
					  距離 26.1km
					  登り 12m
					  下り 1m
					  
									    					10:46
															340分
スタート地点
 
						16:26
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々パラ☂ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所は特にありません 歩道を歩きましょう | 
| その他周辺情報 | ♢ルートはガーミンの軌跡\(^o^)/ ♢スタート地点の自宅は便宜上市川橋市川関所跡にしています | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					奇跡が起きた!
ガーミンGPSから私の歩いた軌跡を取り込むことができたぁー\(^o^)/
うっれしいなぁ〜♫ランラン
次も出来るか心配だけどとりあえず自力で出来た自分を褒めてあげたい。
今週末は鋸山を予定していたがイマイチの天気だったので
昨年から温めていた千葉県横断(市川自宅から九十九里浜まで)を急遽実行。
国道沿い歩きなのでイマイチ天気にはもってこいの歩きだ。
フォローさせていただいているdobonさんのヤマレコを参考にさせていただいた。
私は60km程の距離を2日かけて歩く予定だ。30キロ地点は蘇我駅あたりだろうか。
車や自転車で走り慣れている道だから地図を見なくても歩けるのはいいねぇ。
それにしても歩いてみると駅と駅の間が長いこと!長いこと!
途中コンビニでトイレ休憩。歩いた距離を確認してガッカリ。
20キロは歩いたかと思ったのにまだ14キロだった。
もう少し頑張ってみた。太平洋は遠いなぁ…
結局慣れない舗装路歩きに目標(蘇我駅)手前の千葉駅で力尽きてしまった。
この続き後半(千葉駅から九十九里浜)は今年中に実行しよう〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:859人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tanamari
								tanamari
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
tanamariさん、お疲れ様です。このルートは3.11の時、職場のあった本千葉から歩いて帰った道です。
九十九里浜まで、千葉から先が面白いっ(^^)/
dobonさん こんにちは(*^^*)
以前見たdobonさんの自宅〜のレコを私も実行してみたくてずーっと温めていました。
震災の時は電車も止まり大変でしたね。
千葉駅までの道は様子がわかるので心配はありませんでした。
問題はその先です。
千葉駅から先がどんな様子なのかわかりません。
ひたすら国道沿いを歩き、いつでもギブアップできるように線路
どんな発見があるのかも楽しみです
tanamariさん 千葉から先は道幅も狭くなるので気を付けてくださいね。私は大網街道より東金街道をお勧めします(線路からは離れますけど)
太平洋にたどり着いたら、次は日本海を目指したいと思いますよっ きっと(^^♪
dobonさん アドバイスありがとうございます。
最短距離を考えましたが、やはり安全第一がいいですね。
東金街道調べてみます。
次は日本海
棚鞠さん♪ ひゅ〜どろどろどろ〜♪ 鳩で御座います<(^-^)>
市川〜千葉間!!お見事で御座います
千葉〜九十九里ですね!
どぼんさん♪も仰せの通りで、大網街道は避け、東金街道(R126)で行きましょう!
結構歩道ありますよ!
あと、九十九里浜まで最短で到達できる!アップダウンも大網街道よりすくない!
鳩は今将に、棚鞠さん♪の後追い状態で房総を迷走爆走しております(^-^)/~~
タロさん こんにちは(*^^*)
やはりアドバイスは東金街道なのですね。
コンビニ
タロさんが後追い⁈とんでもない
私がタロさんを追っかけているようです。
計画している小鋸山を先日検索したら
ほぼ同じコースを歩かれていて、と〜てもわかりやすかったのでお気に入り
遅コメで〜すm(__)m
東京湾岸放浪記ですね
拙者も房総半島の先っぽまで達した後は、九十九里方面横断旅を企ててみます
半袖隊長 こんにちは(*^^*)
確か房総を縦断するって隊長のレコで読んだことがあります!
有難い事に私はその一文に触発され、今回企画したようなものです
銚子まで行っちゃう?
なんてことも考えましたがあまりにも遠いのでそれはすぐ没になりました。
半袖隊長
東の先っぽ”銚子”までの横断レコお願い致しますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する