記録ID: 8163497
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
仙石〜金時山&箱根外輪山〜湖尻
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:22
距離 12.1km
登り 1,028m
下り 963m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:湖尻バス停はYOUの長蛇の列だったので伊豆箱根バスをあきらめた 桃源台〜小田原駅東口 箱根登山バス こちらもYOUだらけで桃源台から満員でした😒 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で若干泥あるが外輪山路は快適な湿り気 金時山〜長尾山付近で急登・急降下とロープあるがゆっくり歩けば問題なし |
その他周辺情報 | 湖尻茶屋で🍺と🍟で🍻 🍟メニュー写真より多くて食べきれずTAKE OUTした😂 |
写真
撮影機器:
感想
15年位行っていない丸岳方面に行ってみた
平日なのに箱根口の交通渋滞には閉口する
予定よりも遅れて到着した仙石からは足慣らしにゆっくりと矢倉沢峠まで上がった
峠から金時山山頂までは笹原の道で風がなく暑かった
道端のユリの新芽やスミレを見ながら登った
真っ白なシロヤシオの木が現れ思いがけずシロヤシオの鑑賞もできた
シロヤシオは長尾山まで続いたがなぜか静岡県側にしかなかった
金時山から先は小さなピークに上がったり下ったりの連続であった 期待した富士山は雲の中で見ることができなかった 時々現れる赤いツツジや足元のスミレ、黄色のキジムシロ系の花に癒されながら歩いた
下山した湖尻のバス停にはYOUの長蛇の列 30分毎のバスでは何台待たされるのか心配になり10分間隔にある桃源台バス停に戻った でもこちらもYOUだらけであった
TVで放送されてるインバウンド・・・の現実を見てしまった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する