記録ID: 8163132
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿北部ーシャクナゲ最終盤、サンヤリ〜天狗堂
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 854m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:43
距離 12.3km
登り 854m
下り 853m
7:59
8:01
61分
尾根取り付き点
9:02
9:03
39分
P931
11:41
ゴール地点
天候 | 快晴で暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<駐車場〜尾根取り付き〜稜線〜サンヤリ> 長い林道の後、尾根を回り込むようになっている所から取り付きます。 P882を過ぎるとシャクナゲが現れ、同時にシャクナゲの薮に突入せざるを得ない箇所も出てきます。 P931を過ぎた辺りで、水を調達するためいったん沢に下り、登り返して稜線に上がると、しばらくしてサンヤリに到達です。 <〜天狗堂〜御池林道〜駐車場> サンヤリからは一般ルートですが、狭かったり、滑りやすかったり、気を抜くことはできません。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
|
---|
感想
本日は快晴予報ですから、もちろん山へは行きますでしょう。
しかし、先週末から持病の腰痛が悪化し、11日の日曜日は歩くどころか立つのも大変な有り様でした。
昨日ようやく軽快してきた感があり、栄の好日山荘等へ行ってみましたが、なんとか大丈夫でしたので、本日鈴鹿の山決行となりました。
そうは言っても少し心配でしたので、軽めの山をと考え、サンヤリ〜天狗堂に決定しました。
今年はシャクナゲが表年との情報がチラホラ見られます。
最盛期は過ぎたかと心配されましたが、なんとか最終盤のシャクナゲを見ることができたように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する