記録ID: 8162668
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
今年も青空に真っ赤なツツジの海〈大和葛城山〉
2025年05月13日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 837m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴天。少し暑いくらい。空気は少し霞んでいた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メイン登山道ではないですが、特に危険なところ、迷いやすいところはありません。 |
写真
ランチ後、山友さんはさらに鴨うどんを食べたいと仰る😅
私は名物のヨモギ団子を食べたいと言う。
山友さんが折れてくれました😅
山友さんにお団子持ってもらって写真撮ったけど、ボケてますね。
昔(50〜40年前)、おばあちゃんがよく作ってくれたよもぎ団子の味を思い出しました。
そういう点で、とても気に入りました。
私は名物のヨモギ団子を食べたいと言う。
山友さんが折れてくれました😅
山友さんにお団子持ってもらって写真撮ったけど、ボケてますね。
昔(50〜40年前)、おばあちゃんがよく作ってくれたよもぎ団子の味を思い出しました。
そういう点で、とても気に入りました。
感想
奈良県民でありながら、葛城山のつつじ園を初めて生で見たのが、去年!
それから、絶対毎年行くぞ!と決めて、満開&晴天&自分のお休みのタイミングをはかって行ってまいりました。
山友さんにお声掛けすると、お一人OKとのこと(^^)
はじめ、櫛羅の滝コースを登ろうと考えていましたが、山友さんが、長尾道行こうよと提案してくださいました。
長尾道は、2年ちょい前に一度登ったきりでしたので、久しぶりで楽しみになりました。
2年前は、三月だったので、落ち葉のふかふか、笹原で歩きにくい印象がありましたが、この新緑の季節、長尾道は最高でした!
そしてそして、つつじ園到着!
おお〜!真っ赤っか!!やっほ〜!!
平日にも関わらず、まるで日曜日のような人の多さ!
でも、お気に入りのランチの場所が空いていました。うふふ(*^^*)
よもぎ団子も美味しかったし、言う事無しです。
下りは櫛羅の滝コースを下るつもりでしたが、長尾道のおかわりをしたくて、ピストンとなりました。
それほど美しかった…✨
私の、内科的、外科的体調不良に合わせて、本当にゆっくり歩いてくださった山友Yさん。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する